万ちゃん日記 (397)【"雪吊り" & "ボニータ" @オダイバ 】〜今回(今年)こそリバウンドしない!【さわやか?万ちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さわやか?万ちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>万ちゃん日記 (397)【"雪吊り" & "ボニータ" @オダイバ 】〜今回(今年)こそリバウンドしない!
18年02月09日(金)

万ちゃん日記 (397)【"雪吊り" & "ボニータ" @オダイバ 】〜今回(今年)こそリバウンドしない!

< 万ちゃん日記 (3...  | 万ちゃん日記 (3... >
万ちゃん日記 (397)【"雪吊り" & "ボニータ" @オダイバ 】〜今回(今年)こそリバウンドしない! 画像2

【昨日の事&今日起床時の感想】 (今日起床時の体重/体脂肪率/腹囲/昨日の運動 = 63.6kg/22.5%/74.5cm/ジム&ランニング)

○ 昨日は、日本では約2週間ぶりのランニング。
前日に続き、外での会食(会合)は無かったので、食事も抑制気味。
取りあえず、リバウンド傾向に一旦歯止めをかけたが、何とか継続してゆきたい。


☆ (日本で)約2週間ぶりのランニング、まだまだ,、寒さの真っ最中。
第四?の故郷との寒暖差を感じつつ、ウェアを着込んで、慎重に、いつものコースを走った。

都内では梅(白梅)の開花など、一部、春へ移行していく兆しが見られるが(←日記 (378)参照)、
少なくとも、このランニングコースでは、まだ、その気配は見られない。

今、北陸地方などで大雪の影響&被害が出ているが、
都内でも、前回ランニングの2週間前(の少し前)には大雪で積雪、
自分が第四?の故郷への渡航で不在の先週も、雪が舞ったと聞いている。


2週間のブランクの後、このランニングコース上で、気が付いたこと以下2点。

① 真冬の間でも、数少ないながら、寒さに強く、冬に彩りを見せる「草花」もある。
同コース上では、以前話した「葉牡丹(ハボタン)」(←日記 (377)参照)。

もう一つは、パンジーの一種で、
大きな花輪(最大10cm以上)と多彩な色が特徴の、『ボニータ』。
冬枯れの花壇を何とかカバーする、貴重な ”彩り” として、この冬も頑張ってきた。

前回走った際は気が付かなかったが、今回、この『ボニータ』、
以前と比べると、だいぶ花が ”萎れて” しまっていた。
また、「スイセン(ニホンズイセン)」も同様で、白い花と葉も枯れ気味。

寒さに強いこれらの花も、二回の降雪や低温で、さすがに ”疲れた” のかも知れない。

『ボニータ』や「スイセン」のピーク超えは、
ある意味、春へ移行していく動き、兆候なのかも知れない。
これまでの感謝と共に、春の草花が芽生え始める3月まで、頑張って欲しい、、、、


② ランニングコースの ”折り返し” 地点は、かの『オダイバ』。
厳密に言うと、「第三お台場」。
かの黒船来訪の翌年、江戸接近&上陸に備えた、防御堤&砲台場として建造された「台場」、
現存するのは、陸続きで出入り自由なこの「第三お台場」と、「第六お台場」(許可者のみ渡航可)。

で、昨日気が付いたのは、この「第三お台場」にあるマツの木の一部(三本)に、
『雪吊り』が施してあった。(『雪吊り』の説明看板も、新たに設置)

『雪吊り』は、かの金沢兼六園のものが有名。
雪で、木の枝が折れないよう、縄で枝を保持するのが目的。
リンゴ(西洋リンゴ)の栽培が始まった明治以降に由来し、美観目的のこともある。


都内では、少なくとも自分は、『雪吊り』に気が付いたのは、初めて。
個人の邸宅や、都内各所の「庭園」では、施されているかもしれないが。

前回ランニング時(約2週間前)は、本来の折り返し地点の「第三お台場」の手前で
Uターンしてしまったので、気が付かず。

それ以前は『雪吊り』はされておらず(昨年以前の冬に施されていたかは不明)、
昨今の降雪と、美観も兼ねて、新たに実施されたのだろう。(三本のマツのみ)

さて、都内でも再び寒波到来&降雪となって、この『雪吊り』が実用になるのか、
これから春への移行が始まっていくのか、、、、


《今日の食事の見込み》
【朝ごはん】エクレア、サンドイッチ、おにぎり、味噌汁
【昼ごはん】スムージー
【晩ごはん】焼酎2杯、日本酒2合、刺身、焼き魚


コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする