正常性バイアス【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>正常性バイアス
18年07月08日(日)

正常性バイアス

< 名を棄て実を取る  | ♪でオヤジが泣けた >
テレビで引っ張りだこの脳科学者、中野信子先生が以前に解説していた人間の思考特性。
人間の脳は『自分だけ(ここだけ)は助かるだろう』『避難するほど大袈裟なことじゃないさ』と、自分を安心させよう、自分を正当化しようとする方向に機能しやすいのだそうです。
自分を省みても、まったくその通りです。
地震多発地帯に住んでいながら、揺れを感じても『今回も大したことないさ』とついつい考えてしまい、避難準備体勢を取りません。
今回の大雨被害の惨状を目の当たりにして、つくづく初動の大切さを痛感させられます。

故佐々淳行さん(元国家安全保障室長)の格言にもありましたね。
心に残っています。
『危機管理の基本は、悲観的に行動して、楽観的に対処する』

今一度、人間の正常性バイアスの危険性を認識・反省して、悲観的に準備・行動する大切さを考え直したいです。

西日本の大雨災害の被災者の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
12526歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
みたお 2018/07/08 07:19
>危機管理の基本は、悲観的に行動して、楽観的に対処する
正にその通りですね!
昨日は千葉県沖で地震があり、ちょうど仕事中でしたが
避難はしませんでした…治まるだろうと…
危険な考えですね…
 おじまる子 2018/07/10 05:47
簡単じゃないけど、「防災意識』ってやつを、各自で高めるしかなさそうだ(>_<)!
TK66 2018/07/08 08:36
歳を取れば取るほどご都合主義的になっているのがわかります。
今回の地震と水害で思いました。
 おじまる子 2018/07/10 05:56
今回の大惨事を絶対に教訓にしなくては。。。
気象庁も、国土交通省も、各自治体も。。。
何よりも、自分達が。。。
打ち水 2018/07/08 09:45
昨夜の地震最中、呑んでました。逃げてませんね。
隣のカウンターの人は分からなかったらしい

今回の被害は、水がひかないと分かりませんが、
そうとうでしょうね。
 おじまる子 2018/07/10 06:03
私も、自宅と社宅の避難場所を再確認してみますよ。
kotoneko 2018/07/08 17:56
慌ててパニックを起こさないのが大前提ですね~
最悪を考えてそれを避けられるよう行動して 復旧時は「なんとかなるさ~」の気持ちですね
覚えておきます~^^ゞ
 おじまる子 2018/07/10 06:12
この日本は、昔「温帯」に位置していると習ったけど、海水温の高止まりもあって、夏は完全に東南アジアの一部みたいな気候になってますね。
一過性じゃないよ(>_<)!
xAKIx 2018/07/08 20:34
大雨、大変なことになってしまいましたね。
これ以上、被害が出ないことを祈っていますが・・・また台風来そうですし、
避難して大事に至らないようにできるといいですね。
 おじまる子 2018/07/10 06:14
一日も早く、先ずはライフラインが復旧するように祈りましょう!
タオルちゃん 2018/07/09 06:11
正常性バイアスありますね、
慎重にこしたことはないんですね。
地震に限らず病気とかも。
 おじまる子 2018/07/09 22:48
臆病なことも、時には必要なんだね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする