会社が辛い

質問会社が辛い

四月に新卒でガソリンスタンドの会社に就職しました。
20代の女です。
まだ一ヶ月過ぎたところですが思った以上にハードで体力がないのでついていけません。
学校の紹介では事務職ということで入ったのですが配属先はスタンドで朝から夕方まで走りっぱなしです。
親元をはなれ一人暮らしで、事務職でもないけど正社員なんて今の時代簡単になれないから一ヶ月頑張ってみましたが、社員の言い方がキツく、バカとかアホとか言われ毎日落ち込みます。
一ヶ月頑張ってみたけどうまくやろうとすればするほど失敗し、後から入ったアルバイトの男の子のほうが全然できる気がするし周りのみんなもきっとわたしを役立たずとおもってると毎日考えて泣きそうになります。
朝は憂鬱で会社にいきたくありません。
もう正直仕事中に涙があふれそうになり我慢しようと必死です。
会社から帰るとかなり暴食をしてると思います。
今日もインスタントのラーメン二食分コンビニのポテト二つとチキン二つを食べてしまいました。
気持ち悪くなるまで食べます。
体力的にも辛いし、田舎からでてきたせいかイントネーションを馬鹿にされてからあまり話したくもないです。
精神的に辛くなってから物覚えが悪い気がします。
笑顔を貼り付けるのも苦痛になってきました。
わたしはただ甘えてるだけなんでしょうか?
学生の頃のアルバイトは五年続いたし、仕事もできないほうではなかったのでここまでできない自分に腹がたつし、ここまで根性がないとは思いませんでした。
頑張って我慢したほうがいいんでしょうか?

 
質問者 刹那@31 さん 質問日 2014/05/17 23:55 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:会社」 「」 「悩み」 「落ち込み」 「未来」 「明るい未来

4. 回答者 ムカシワカモノ ( 経験者 ) 回答日2014/05/27 20:32 この回答が不愉快
答え 誰にでも経験があるのではないでしょうか・・

私は現在、定年退職して半年になりましたが、以前の職場での経験を話してみます。

57歳の時アルバイトの郵便配達員として採用され8年間配達業務に頑張りました。

配達業務の仕事は色々あるとしてもたかが「郵便の配達じゃん」・・なんて思っていたら

見た目と実際に経験した時のギャップは大きかったのです。

それは経験してみないと言葉にあらわせません・・そんな事はどうでもいいか・・!

ある日、高卒出の女の子が(正社員)配達員として入社してきました。

その子は事務職の希望で試験を受けたそうです。

しかし配属されたのは配達員としてです。

バイクも乗った事がない人が郵便配達なんてできるのかよって思ったけど、本人の努力で

2か月後には、ある程度立派に配達できるようになったのです。

僕が定年で辞める昨年末までには、営業も抜群でしたし今でも張り切って頑張っているようです。

人間は誰だって最初からできるなんて人はいません。

失敗したら二度と失敗しないように挑戦することです。

けして落ち込まないように、将来は絶対この職場の第一人者になるんだとの思いで

挑戦してください。 

未来はひらけますよ・・・!!
 
3. 回答者 xゆあx ( 一般人 ) 回答日2014/05/19 17:07 この回答が不愉快
答え 今やめても、次を探すときの良い理由があるので、そんなに辛いなら辞めてしまうのもありだと思います。

事務職で採用されたのに、スタンドで総合職やってるんですよね?
その場合、使用者(会社)に落ち度があるので、退職した理由としては仕方ないことだと同情してくれる会社があると思います。

ただ、辞める前に手は尽くしておいたほうが後悔はないかもしれません。

上司(できれば社長など偉い人)に、その学校で見た書類のコピーを見せて、私は事務職で採用されたはずなんですが、職務内容が違いませんか?と尋ねてみましょう。

ひとりで考えるのではなく、学校の進路指導の先生にも相談に行ってみたほうがいいかもしれません。あまりにもかけはなれた内容だということであれば、相談に乗ってくれると思いますよ。

また、労働基準監督署というところがあって、見当違いな採用・職務などの相談も受け付けているのではと思いますので、会社には言わないで(内緒にしておいたほうが無難です)そちらに相談に行くのもいいかもしれません。

無理なことを言われてるので、辛いとは思いますが、自分の人生を滅茶苦茶にされないためにも、関係各部署に相談してみたほうがいいと思います。
 
2. 回答者 こけざる さん ( 一般人 ) 回答日2014/05/19 09:38 この回答が不愉快
答え 人生を選択した仕事のはずなのに たったの一ヶ月で嫌になっていまったんですね 自分も同じ経験あります こんなはずじゃあなかったと、 毎日狭い店で座ることもできず しょうもないようなことの繰り返しで 週末には必ずお店の仕事終わってからやらなくてもいいような会議深夜まで という繰り返しの毎日毎日で つまらんな~ ほかにいい仕事ないかなあ~と同じように考えて我慢もして3年たち新しい店舗出来てそこに移動してという感じで 自分のために大切なものを何でも肥やしにして頑張ろうと思い 励みました で 今思うことは その道をやめて他に行っても 同じようなことで いいこともあれば 今度はまたちがった悪いことあるのは絶対間違いのないことでしょう。 であるならどうすればいいか  おそらく自分に自信ついて いろいろ学べて 大人になったなあ~と感じれ ゆとりが出てきたらやめて違う道を選ぶほうがいいでしょうね。 どこ言っても同じなんですからね。ですから 今の嫌なことばかり考えるんじゃなくて いいことばかり考えなさい 自分の成長のためにです。 すると明るく 元気で活発なあなたに自然となるしかないのです。人生長いです 今の挫折感を 心の支えにしてこれからひとつずつ上に上がればいいのです 何言われても給料はもらえてるんならいいじゃないですか。  5年くらいたてば 今のあなたの悩みはちっぽけなことかもしれませんよ。
 
1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2014/05/18 18:04 この回答が不愉快
答え はじめまして。

まず、学生の時と今の自分を比べない方がいいですよ。なぜなら、学生の時のあなたと今のあなたは、状況が全く違うからです。まだ、20代だと言っても、歳を重ねて来ているんです。ましてや、アスリートではないのですから、体力は鍛えていなければ落ちます。

今のあなたの、体力であったり、生活スタイルに合わせた、仕事との向き合い方を考えないといけませんよ。
一人暮らしになって、やることは、学生の時以上に増えているのではないでしょうか?
忙しい中で、色々言われたり、イントネーションを馬鹿にされたりは、落ち込みますよね。

けど、今文章で感じたのは受け身の対応が多いなと思いました。
体力がついていけないと思った後、体力をつける努力をしましたか?
イントネーションを馬鹿にされたあと、イントネーションを仕事の時だけでも直そうと努力しましたか?

周りの人も言い過ぎな部分ももしかしたらあるのかもしれませんが、その状況を変えるには、自分が少しでも変わろうとしなければ、何も変わりませんよ。あなたはあなた、人は人なんです。自分とは違う人を変えようとするのは、自分が変わろうとしなければ、無理な話ですよ。

まだ、1か月です。我慢し過ぎはよくないと思いますが、少しずつでいいので、何か自分で動いてみましょう。
もう、しんどいし、どうせ辞める予定だと決めているのだったら、今の職場にばれないように転職活動しながら、今の職場で盗めるものだけ盗んで、辞めて、より自分が求める仕事を見つけるという方法もありますよ。

まだまだ若いのですから、色々な道を探してみましょう。

長文失礼しました。えらそうなこと言ってごめんなさい。
 
お礼 回答ありがとうございます。
イントネーションについては自分では標準語で話してるつもりなのでなおしようにも違いがわかりません。
方言は気をつけて使わないですがイントネーションは他人の口調を聞いても差がわかりません。
体力をつけようにも毎日の激務で帰ってやけ食いして寝る。毎日毎日がその繰り返しで体力作りに回す体力すら残ってません。
言い訳みたいになってしまいますが。
休みの日は洗濯物を消化し、掃除をして買い物をすれば終わってしまいます。

若いからこそ、早めに切り替えて新しいところで頑張っていくのが良いことなのか、
我慢して働き続けていたほうがいいのか葛藤を繰り返してしまいます。
そんな自分がすごく嫌いで相談しました。
とりあえず三ヶ月は頑張ろうかなと思っていますが…。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
自分の事 受付中 (回答数: 0)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。