健康管理は、食事の管理から。栄養バランスを見てみよう

Aitanさんのトップページ>記録ノート>食事レポート>栄養バランス

食事レポート

<< 前月 2012年3月 次月 >>

グラフ(2012年3月)

適切です
摂取 1275.06 kcal
目安 1258 ~ 2202 kcal
適切です
摂取 191.23 g
目安 157 ~ 385 g
約15.6 gが不足
摂取 34.44 g
目安 50 ~ 110 g
適切です
摂取 1339.79 mg
目安 600 ~ 3149 mg
適切です
摂取 37.4 g
目安 28 ~ 61.2 g
   
その他の栄養素も見る


日別データ(3月)
栄養データ切り替え:

日付 0時 ~ 5時 6時 ~ 11時 12時 ~ 17時 18時 ~ 23時 エネルギー
3月1日(木)   バナナ
キウイ
9種類
チョコレートプリン
きゅうりのナムル
ひとくちチョコ
キャラメル
しょうが
チロル 宇治まっ茶
1433.9 kcal
3月2日(金)   キウイ
エリンギ
にんじん
たまねぎ
若鶏のレモン蒸し
納豆
ひとくちチョコ
クラッカー
ミニパンケーキチョコ
クラリネプラリネチョコレ...
クラリネ
ミニパンケーキチョコ
ひとくちチョコ
チョコづくし
1593.2 kcal
3月3日(土)          
3月4日(日)          
3月5日(月)          
3月6日(火)   フレンチフライポテト S
ハイソフト
  1039 kcal
3月7日(水)          
3月8日(木)   草餅
ミルキー
チョコボール しっかりミ...
チョコパイ
1088 kcal
3月9日(金)   ミルキー
ひとくちチョコレート
若鶏のレモン蒸し
たまねぎ
ところてん
C&レモン
しょうが
デイリーミルク
ミニあんドーナッツ
おにぎり 明太子
クリームコーヒーゼリー
1320 kcal
3月10日(土)          
3月11日(日)          
3月12日(月)   薄皮 ピーナッツ
ミルクキャラメル
ミルクキャラメル
ミルクキャラメル
ミルクキャラメル
レモン
1466 kcal
3月13日(火)   コンソメスープ 無添加
ミルキー
ブルボン アルフォート
はちみつ100%のキャン...
ハイソフト
ほっけ
ところてん
クランチチョコ
レモン
1394.9 kcal
3月14日(水)   ネーブルオレンジ
クッキー
こんにゃくごはん
わかめスープ
マイタケ
にんじん
たまねぎ
えのき
ゆかり
バタークッキー
若鶏のレモン蒸し
カヌレ
クランキー
はちみつ100%のキャン...
1369.4 kcal
3月15日(木)   マシュマロ
チョコレート
フィナンシェ
タコライス
レモン
1643.3 kcal
3月16日(金)   龍角散ののど飴
クランキー
にんじん
たまねぎ
若鶏のレモン蒸し
おにぎり おかか
ブルボン アルフォート
クランキー
はちみつ100%のキャン...
1402.6 kcal
3月17日(土)          
3月18日(日)          
3月19日(月)          
3月20日(火)          
3月21日(水)   おむすびセット
お茶漬け
ラングドシャ
ミルクチョコレート 1箱
おむすびセット
1429.8 kcal
3月22日(木)   ミルクチョコレート 1箱
ガツンとりんご
カステラ
はちみつ100%のキャン...
トルタ
栗まん [袋] 1個
  1419.4 kcal
3月23日(金)   ミニどーなつ つぶあん
チョコレート
もやし
アスパラガス
ブロッコリー
チーズハンバーグ
ところてん
ポッキー
  938.8 kcal
3月24日(土)          
3月25日(日)          
3月26日(月)          
3月27日(火)   バナナ
にんじん
じゃがいも
マイタケ
牛乳バニラプリン
ふんわりパンケーキ
粒あんどらやき
せんべい
チョコレート
1251 kcal
3月28日(水)   ネーブルオレンジ
グレープフルーツ
バナナ
  805.4 kcal
3月29日(木)   寒天ゼリー みかん味
鶏ササミのミモザサラダ
大根(根)
もやし
アスパラガス
ブロッコリー
ネーブルオレンジ
  514.7 kcal
3月30日(金)   寒天ゼリー
ココア
ネーブルオレンジ
鶏ササミのミモザサラダ
ラングドシャ
ボクのおやつ 粒アンドー...
エスキモー ピノ 抹茶 ...
ボクのおやつ ビターチョ...
1566.7 kcal
3月31日(土)          


3月のレポート

アドバイス
ちょうどいいエネルギー摂取量ですね。さらに健康を目指すなら、炭水化物・脂質・たんぱく質のバランスにも注意しましょう。
摂取量(平均) 1275.06 kcal
摂取目安(平均) 1258 ~ 2202 kcal

3月のまとめグラフ
月間のまとめグラフを見ることができます

<< 前月 2012年3月 次月 >>

マイ記録ノート
みんなの最新日記0
2025/7/19...  もも子の明日
20250719  rm-112
愚痴  打ち水
27℃晴れ  muusan
20250718  rm-112
5150日目-21...  たいパパ
潮騒静夜♪  ましゃもも
仕事 山笠 流れ舁...  きょろきょろ60D
 komokomo
庭の芝刈り  Sei
脱水症状  pushuca
7/18  つかっと
7時半…↑  みたお
まあね  taka0723
みんなの最新日記0
記録ノート検索
お知らせ  
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断 体験談
Q&A 辞典
ノート 脳トレ
はじめての方 利用規約
ヘルプ サイトマップ