健康管理は、食事の管理から。摂取カロリーの時間別推移を見てみよう

pushucaさんのトップページ>記録ノート>食事レポート>時間別

食事レポート

<< 前月 2017年5月 次月 >>

グラフ(2017年5月)

エネルギー摂取グラフ
kcal摂取グラフ


日別データ(5月)
栄養データ切り替え:

日付 0時 ~ 5時 6時 ~ 11時 12時 ~ 17時 18時 ~ 23時 エネルギー
5月1日(月)   小松菜
チンゲン菜
きゅうり
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
ロールパン
牛乳
豆乳
ソーセージパン
牛乳
ゆで卵
トマト
きゅうり
三つ葉

水菜
レタス
焼き鮭
大根サラダ

胡麻ドレッシング
ゴマ
冷や奴
もずく
白菜キムチ
  1879.4 kcal
5月2日(火)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
ロースハム
きゅうり
水菜
リーフレタス
カレーパン
チョコレート効果
サッポロ一番 カップスタ...
煎餅
クルミ
チョコレート効果
さつま揚げ
三つ葉
焼き肉
人参
キャベツ
ピーマン
たこ焼き
2348.6 kcal
5月3日(水)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
豆乳(無調整)
キャベツ
人参
水菜
レタス
玄米ご飯
オクラ
ゴマ
鯵フライ
大葉
  1180.6 kcal
5月4日(木)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
クルミ
ロールパン
牛乳
牛乳
ゆで卵
トマト
セロリ
キャベツ
水菜
レタス
胡麻ドレッシング
ゴマ
人参
オクラ
ゴマ
鯵フライ
大葉
クルミ
チョコレート効果
1717.8 kcal
5月5日(金)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
柿ピー
ロールパン
牛乳
ゆで卵
トマト
キャベツ
人参
きゅうり
セロリ
水菜
レタス
イタリアンドレッシング
牛乳
豆乳(無調整)
煎餅
玄米ご飯
茄子

ゴーヤチャンプル
トマト
キャベツ
人参
きゅうり
セロリ
水菜
レタス
胡麻ドレッシング
2479.6 kcal
5月6日(土)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ウィンナー
ブロッコリー
人参
プリン
サバのみそ煮
すき焼き
大根の葉
冷や奴
煎餅
1881.5 kcal
5月7日(日)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
豆腐
トマト
人参
水菜
レタス
胡麻ドレッシング
まるごとバナナ
柿ピー
チキンカツ
プロセスチーズ
大豆もやし
ピーマン
赤・黄ピーマン
胡麻ドレッシング
1927.4 kcal
5月8日(月)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
柿ピー
クルミ
柏餅
栗まん [袋] 1個
牛乳
ゆで卵
玉ねぎ
ハム
キャベツ
水菜
レタス
胡麻ドレッシング
玄米ご飯
ゼンマイ
胡麻ドレッシング
肉団子
人参
チンゲン菜
納豆
2233 kcal
5月9日(火)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
豆腐
カニかま
大根サラダ
赤・黄ピーマン
胡麻ドレッシング
玄米ご飯
山ウド
鯖みそ
人参
ロースハム
キャベツ
  1535.1 kcal
5月10日(水)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
玉ねぎ
ロースハム
赤・黄ピーマン
水菜
レタス
胡麻ドレッシング
柿ピー
カツ丼
ほうれん草のお浸し
山ウド
鯖みそ
人参
  2040.5 kcal
5月11日(木)          
5月12日(金)          
5月13日(土)          
5月14日(日)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
チョコレート効果
柿ピー
チョコレート効果
クルミ
長ネギ
タラの甘酢あんかけ
枝豆
栗まん [袋] 1個
チョコアイス
アジフライ
三つ葉
人参
ゴマ
2187.7 kcal
5月15日(月)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
トマト
赤・黄ピーマン
水菜
レタス
玄米ご飯
チーズハンバーグ
ゼンマイ
焼き肉
人参
ぶなしめじ
  1754.1 kcal
5月16日(火)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
煎餅
ロールパン
スライスチーズ
牛乳
ゆで卵
アボカド
赤・黄ピーマン
パセリ
水菜
リーフレタス
大豆もやし
焼き肉
油揚げ
さやいんげん
ぶなしめじ
サバ開き干し
かぶの塩漬け昆布
  1655.1 kcal
5月17日(水)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
ポテトサラダ
赤・黄ピーマン
キャベツ
パセリ
リーフレタス
玄米ご飯
エビカツ
ほうれん草の胡麻和え
人参
ゴーヤチャンプルー
  2904.3 kcal
5月18日(木)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
トマト
人参
キャベツ
パセリ
水菜
リーフレタス
玄米ご飯
ほうれん草のゴマ和え
人参
メンチカツ
クルミ
1854.1 kcal
5月19日(金)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
チョコレート効果
クルミ
ソーセージパン
ロールパン
牛乳
ゆで卵
豆腐
パセリ
水菜
リーフレタス
胡麻ドレッシング
豆乳(無調整)
栗まん [袋] 1個
煎餅
バニラアイス
若鶏の竜田揚げ
ほうれん草の胡麻和え
南瓜
トマト
きゅうり
パセリ
リーフレタス
胡麻ドレッシング
ゴマ
2502.7 kcal
5月20日(土)          
5月21日(日)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
スライスチーズ
牛乳
ポテトサラダ
トマト
赤・黄ピーマン
水菜
リーフレタス
豆乳(無調整)
豆乳(無調整)
栗まん [袋] 1個
クルミ
煎餅
ほっけ開き干し
かぶ(根)
ニラ玉
納豆
長ネギ
2122.7 kcal
5月22日(月)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
大豆
赤・黄ピーマン
きゅうり
トマト
水菜
パセリ
レタス
玄米ご飯
肉じゃが
人参
さやいんげん
ニラ玉
柿ピー
1955 kcal
5月23日(火)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
トマト
パセリ
水菜
レタス
胡麻ドレッシング
ゴマ
玄米ご飯
アジフライ
キャベツ
ワカメ
胡麻ドレッシング
ふき
厚揚げ
  1530.6 kcal
5月24日(水)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
はちみつ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
豆腐
赤・黄ピーマン
ちくわ
水菜
レタス
胡麻ドレッシング
ゴマ
玄米ご飯
ふき
厚揚げ
キャベツ
ワカメ
胡麻ドレッシング
メンチカツ
  1942.5 kcal
5月25日(木)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
はちみつ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
大豆
ちくわ
赤・黄ピーマン
パセリ
水菜
リーフレタス
焼き肉
大豆もやし
ニラ
人参
ぶなしめじ
刺身
大根サラダ
大葉
パセリ
冷や奴
もずく
煎餅
豆乳(無調整)
1939.9 kcal
5月26日(金)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
はちみつ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
ロースハム
赤・黄ピーマン
水菜
リーフレタス
玄米ご飯
焼き肉
ニラ
大豆もやし
人参
ぶなしめじ
餃子
1525.6 kcal
5月27日(土)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
柿ピー
クルミ
スライスチーズ
ロールパン
牛乳
ウィンナー
アスパラガス
ほうれん草
人参
玄米ご飯
板こんにゃく
鶏つくね
プロセスチーズ
  1897.7 kcal
5月28日(日)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
はちみつ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
かぶ(根)
トマト
水菜
リーフレタス
胡麻ドレッシング
柿ピー
クルミ
柿ピー
煎餅
クルミ
チョコレート効果
若鶏のレモン蒸し
油揚げ
大豆もやし
板こんにゃく
もずく
枝豆豆腐
2080.5 kcal
5月29日(月)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
かぶ(根)
トマト
きゅうり
水菜
リーフレタス
胡麻ドレッシング
ゴマ
玄米ご飯
茄子
かまぼこ
豆腐
トマト
きゅうり
水菜
リーフレタス
胡麻ドレッシング
  1595.7 kcal
5月30日(火)   小松菜
チンゲン菜
人参
リンゴ
バナナ
クエン酸
牛乳
豆乳(無調整)
食パン
牛乳
ゆで卵
トマト
きゅうり
水菜
リーフレタス
玄米ご飯
ゴーヤチャンプルー
若鶏の竜田揚げ
かぶ(根)
きゅうり
水菜
リーフレタス
  1860.2 kcal
5月31日(水)          


5月のレポート

アドバイス
カロリーを摂りすぎると、使い切れない余剰エネルギーが脂肪などに蓄積され、肥満の原因となります。カロリーを摂りすぎないように注意しましょう。
摂取量(平均) 1943.53 kcal
摂取目安(平均) 1275 ~ 1913 kcal

5月のまとめグラフ
月間のまとめグラフを見ることができます

<< 前月 2017年5月 次月 >>

マイ記録ノート
みんなの最新日記0
20250719  rm-112
愚痴  打ち水
2025/7/19...  もも子の明日
27℃晴れ  muusan
20250718  rm-112
5150日目-21...  たいパパ
潮騒静夜♪  ましゃもも
仕事 山笠 流れ舁...  きょろきょろ60D
 komokomo
庭の芝刈り  Sei
脱水症状  pushuca
7/18  つかっと
7時半…↑  みたお
まあね  taka0723
紫蘇の葉  TK66
みんなの最新日記0
記録ノート検索
お知らせ  
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断 体験談
Q&A 辞典
ノート 脳トレ
はじめての方 利用規約
ヘルプ サイトマップ