空き家の実家の将来【小雑把さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>小雑把さんのトップページ>記録ノートを見る>空き家の実家の将来
22年05月07日(土)

空き家の実家の将来

< 1粒で2度美味しい  | 睡眠学習もしない奴 >
空き家の実家をどうするか暫く色々考えて、第三者に一時的に貸そうかと思い、水回りを中心にリフォームをする計画にしていました。
先日、実家に片付けに行った時に、近くに住んでる長男も、広間に置いてあるツーリング用の2台の自転車の整備に行くと言うので、昼に時間を合わせて、近くで食事を一緒にしました。
そこで、将来の話が出来たのですが、2年後住める様に建て替えて新築したいとの意向がある様です。
借地契約では今の家を建て替える事は出来ないのですが、次の契約更新が近いので、それを踏まえて交渉する事にします。
まずは方針が決まったことでホッとしました。

コメント
みたお 2022/05/07 06:19
長男さんが東京にいるんですね。
家の建て替えもするのなら一安心ですね。
ウチなんか埼玉の方は借家だし…
持ち家は今の岩手の家だし。
どうするんだろうウチの長男…
頼りねぇ~(^^;
 小雑把 2022/05/07 07:04
地主が建て替えを許してくれるかどうかが鍵ですね。
今は、1つの会社にずっとって言う考え方が無いから、幾らローンを組めるのかも心配ですよ。
megulalala 2022/05/07 13:27
地主さんということは
土地だけ借りてそこに家を建ててるという事でしょうか?
こちらではほとんど土地付きで買うのでイメージありませんが
そちらでは土地は高いからそういうこともあるのかなぁ。
 小雑把 2022/05/07 20:33
祖父の時代から借りてる土地なんですよ。
だから、先祖のお陰ですよね。
Ayako_k 2022/05/08 06:26
息子さん、実家に住んでくださる意向なのですね。
ご家族でしたら、余計な心配事や手続きも簡略化されるから安心ですね。
後は、大家さんの意向ですね。
大家さんの立場になって考えるならば、その借地に大家さん側で何かを立てたりの計画が無いならば、借賃で土地の固定資産税が支払えて、なおかつ収入もあると思われるので、そのまま継続にしたいと思われるのではないかと推測してみます。
自分も一応、零細ながら大家をやっているのですが、やはり昨今は、商業地として貸すのは怖いです。
建物だけ上に立てて、景気が良くないと判断すると、建物は置いて撤退してしまうというのを、非常に良く見かけるからです。
もともと家として住んでいた方が、お子さんが今度は借りて手直しして住む、というのであれば、地主側は手間いらず、家賃は継続して安定して入ってくるので、歓迎だと思いますよ。
 小雑把 2022/05/08 06:55
Ayaさんは大屋さんだったんですね。
うちの大屋さんは、相続の相続の相続でこの土地を引き継いだ方で、プロ?の地主さんでは無いみたいです。次回の契約更新に初めてお会いします。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする