![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
no name 質問日
2006/12/21 19:06
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「体温」 「ショウガ」
![]() |
回答日 2006/12/25 13:09 ![]() |
![]() |
体内で熱を発生させるのは内臓、筋肉です。
じっとしているとき、約4割の熱を筋肉が発生させていますが 運動を加えると熱の発生は平静時の何倍にもなります。 日ごろ何か運動はされていますか? 日常生活でまめにからだを動かしていますか? 肉、魚、卵などのたんぱく質が不足していませんか? 野菜をたくさん召し上がっていますか? 大きな筋肉をすこし増やすだけでも効果があります。 背中、胸、おなか、お尻、太ももの筋肉を刺激するだけでOK。 腕立て伏せや腹筋運動、スクワットなど、始めは10回くらいから、 できる範囲で続けられるとよいと思います。 (毎日続けてもこの程度ではマッチョになりませんのでご安心を・・) ウォーキングもおすすめです。 職場や家の中でもなるべく重いものを持ち上げたり、 歩き回って血液の流れを良くしましょう。 食事では筋肉や血液を作るたんぱく質、 腸の働きを活発にする食物繊維、 生野菜から代謝を高める酵素をしっかり摂りましょう。 ポイントは「筋肉や内臓を動かして熱を発生させ」、 「温まった血液をからだの隅々に流す」ことです。 ヒトの場合、36.3℃を切ると免疫力が低下し あらゆる病気にかかりやすくなると言われています。 寒いときこそよく動いて、からだの中から温まってくださいね! |
||
---|---|---|---|
|
3. 回答者 cat さん ( 専門家 ) |
回答日2006/12/25 13:09 ![]() |
![]() |
体内で熱を発生させるのは内臓、筋肉です。
じっとしているとき、約4割の熱を筋肉が発生させていますが 運動を加えると熱の発生は平静時の何倍にもなります。 日ごろ何か運動はされていますか? 日常生活でまめにからだを動かしていますか? 肉、魚、卵などのたんぱく質が不足していませんか? 野菜をたくさん召し上がっていますか? 大きな筋肉をすこし増やすだけでも効果があります。 背中、胸、おなか、お尻、太ももの筋肉を刺激するだけでOK。 腕立て伏せや腹筋運動、スクワットなど、始めは10回くらいから、 できる範囲で続けられるとよいと思います。 (毎日続けてもこの程度ではマッチョになりませんのでご安心を・・) ウォーキングもおすすめです。 職場や家の中でもなるべく重いものを持ち上げたり、 歩き回って血液の流れを良くしましょう。 食事では筋肉や血液を作るたんぱく質、 腸の働きを活発にする食物繊維、 生野菜から代謝を高める酵素をしっかり摂りましょう。 ポイントは「筋肉や内臓を動かして熱を発生させ」、 「温まった血液をからだの隅々に流す」ことです。 ヒトの場合、36.3℃を切ると免疫力が低下し あらゆる病気にかかりやすくなると言われています。 寒いときこそよく動いて、からだの中から温まってくださいね! |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2006/12/25 01:20 ![]() |
![]() |
基礎体温をあげるのは健康に非常に有効だそうですね。
私も以前、本で読み気にするようになりました。 皆さんもよく言われるようにショウガが良いと思います。 日々の生活で意外ととっていないと思いますので、 意識的にとってみてはどうしょうか。 体を温めるように頑張りましょう! |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 moco さん ( 一般人 ) |
回答日2006/12/24 23:13 ![]() |
![]() |
基礎体温を上げるのは、冷え性を治すとか、体をポカポカにするとかと同じことです。なので、そういった記事や本を読んでみては?
ざっくりあげると、 ・冷たいモノを飲まない、温かいものばかり飲む ・お風呂は半身浴で、30分くらいぬくもる ・手足首や首は冷やさないようにする ・生姜や唐辛子など、血行を促進するものを摂る ・全身の血行が良くなるようにストレッチなどを毎日する ・冬の野菜や北の地域でできるものを食べるようにする など、いろいろあります。 今は特にそうした情報が多いので、調べてみて、自分でできそうなものから取り入れていくといいと思います。 ちなみに理想では36.3度以上あるべきだそうです。 体温が1度あがると、ほとんどの病気は克服できるとも言われているので、ぜひこの機会に体を温めて健康になるように頑張ってくださいね。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |