ローズヒップ

用語検索Search
ワード新規ワード登録RSS
編集履歴: あるえがくさん (2007.05.28)
公開ページに戻る

ローズヒップ

ローズヒップローズヒップとは、ローズヒップの効能、ローズヒップの効果、ローズヒップの栄養

キーワード ローズヒップとは、野バラの実のことを言い、昔からお茶として愛飲されてきた。ローズヒップは、レモンの数十倍とも言われる豊富なビタミンCを含んでおり、その他にもビタミンA、ビタミンB、ビタミンE、カロチンなど多くのビタミン類を含んでいる。
特に注目すべき点はローズヒップのビタミンCである。通常、ビタミンCは熱に弱く壊れやすいが、ローズヒップに含まれるビタミンCは加熱しても壊れにくく、さらにローズヒップに含まれている酵素とフラボノイド(リコピンなど)によって、さらに吸収されやすくなっている。
これらビタミン類の働きによって、風邪や感染症の予防、美肌効果、疲労回復、などの効果があるとされている。その他にも、抗酸化作用、ストレス解消、便秘解消、利尿作用、肩こり解消、コレステロール値の正常化などの効果があるとされている。
ローズヒップは酸味が強いため、苦手な人はハチミツを加えるとおいしく飲める。