ゴミ部屋

質問ゴミ部屋

「健康に関する不安」と言えるかどうかわかりませんが、娘が、うつ病を患った頃から、部屋の中が酷いんです。うつ病は、かなり良くなってきたのですが、部屋の中は、ますます酷くなってきました。片付けるとか、掃除をするとかいうレベルではないのです。せめて「ゴミ」と「必要なもの」とを分けたい・・・というレベルです。ペットボトル、ジュースの空き缶、使った皿、箸、かんだガム、タバコの吸殻、カップめんの容器、使ったティッシュや湿ったタオル、洋服などなどなどが、山積みです。しかも、娘は、私が部屋を片付けることも嫌がります。とにかく不衛生ですし、虫がわきそうで、見ないふりをするのもストレスです。いったいどうすればいいのでしょうか。

 
質問者 no name 質問日 2012/11/21 00:15 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:ゴミ」 「溜め込み

4. 回答者 鳥越雛 ( 経験者 ) 回答日2012/11/26 20:03 この回答が不愉快
答え こんにちは。
私は23歳の精神科通院中の無職の人間です。
読んだ感じでは、強迫性溜め込みや収集強迫、強迫的溜め込みと言われる状態なのかなと感じました。
強迫性とつくけれど、他の病気でも溜め込みに陥ってしまう場合もあるそうです。
詳しくは参考URLのサイトを見てください。
溜め込みに関して詳しくないですしそう診断された事も無いのですが、部屋掃除とか片付けに興味があるので書き込みました。


私は、部屋や自分のスペースが汚かった時期があります。
なので経験者という事でお願いします。
サイズが小さかったりして着れない服も、クローゼットの中の衣装ケースの中に入れたりハンガー掛けして保存していました。
工作や手芸が好きだったのですが、昔作ったけど今絶対使わないだろう作品も、その材料もいっぱい保存していました。
作りたい時に、その材料があるか分からず購入…という事もありました。
学習机は物置場と化していて、学習机の下もその周辺ももれなく物置状態。
書類は床にも散らばっていて、それが点在しているので部屋の中をくねくねしながら歩きました。
一応“ここの書類の山は学校関係”等と分類しているつもりでした。
クローゼットの中にも物を詰め込んであるため、触り方を間違えると雪崩が起きそうでした。
裏が白い紙も文房具も、もれなく保存していました。
何度も片付けようとするけど、リバウンドしてあまり変わりませんでした。
短大に進学し、勉強の難しさと忙しさで片付けは後回しになりました。
在学中に体調を崩したため卒業後から無職になり、一時期は寝て起きて食べるのでやっとでしたが回復するに従い「今度こそ部屋を片付けよう」と思い、片付けて現在に至ります。
現在も精神科に通院していて、服薬しながらカウンセリングを受けています。


部屋が汚かった時の心理状態の自己分析ですが…
「家具と家具の隙間がもったいない」「物を捨てたらもったいない」と思っていました。
隙間に物を詰め込んでいても、“捨てていないから”物を大事にしているのだと思っていました。
形見でもないのに、壊れていて直しようがないものでも捨てずにとっていました。
物を捨てたら自分の一部を手放したような気持ちになるので、“捨てる”という事に対して抵抗がありました。
心の隙間を物で埋めようとする感じです。
当然、片付けろと言われるのは嫌でした。


今の部屋は、生活感もあるし人並みかなと思います。
何度も片付けようとしたので、汚い部屋から脱出したきっかけはよく分かりません。
けれど、短大入学後に男性と付き合った事も関係するかもと思います。
現在も付き合っているのですが、彼の部屋はきれいです。
彼は“部屋さえ片付けられないダメな私”を受け入れてくれたし、ほんのちょっとだけきれいにした時「ちょっと片付けた」というと「ちょっときれいになったね」等と言ってくれて嬉しかったです。
彼の影響でお菓子作りと料理という趣味ができたし、家族や友人に「美味しい」と喜ばれるのが嬉しく感じます。
彼と出会った事や時間が経った事もあり、寂しさを物で埋める必要はないと思えるようになってきました。
昔と違い、温かい心の交流ができるようになってきた影響もあるかもしれません。
昔は人の顔色をうかがってばかりで息苦しく、居場所が無いと感じていましたから。


当時の自分が片付ける気になりそうな言葉は、
・ゴミを捨てても大丈夫
・この服(ペンでも良いと思います)もいっぱい頑張ってくれたから、もう処分しても良いんじゃないかな
・(状態が良いものの場合)バザーや古本屋、古着店に出したら、必要としてくれる人が使ってくれるよ
・(紙、段ボール等の場合)資源回収に出したら資源として活かされるよ
・雪崩起こしてケガしたら心配だよ
・重いもの運ぶ時とか、手伝うから言ってね
・ゴミの分別が分からなかったら聞いてね
といった感じでしょうか。
でもしつこく言われると嫌なので、部屋でケガしそうな時に「ケガは無い?物が崩れてケガしたら心配よ」という感じで声をかけてあげてください。
もし、ほんのちょっとでも片付けを頑張っていたら「頑張ってるね」と声をかけ、軽いおやつや温かい飲み物を用意して陰ながら応援するのも良いと思います。
たとえ親であっても、自分の領域(=部屋)に入って欲しくない気持ちもあるので。
ただ、質問者さんの娘さんの場合一人ではできない部分もあると思うので、空き缶やペットボトルやお皿等は娘さん任せにせず「洗っとくね」と言って、一緒にもしくは代わりに洗った方が良いと思います。


娘さんの部屋がきれいになり、少しでも回復されると良いなと思います。
娘さんとは溜め込む物の種類や量が違うと思いますが、何かヒントになればと思います。
長文失礼しました。

参考URL  http://ocd-net.jp/column/c_74.html

 
お礼 全く新しい視点が開かれたという感じがしています。とても貴重な回答をいただき、ありがとうございます。
「寂しさを物で埋める必要はないと思えるようになってきました。 昔と違い、温かい心の交流ができるようになってきた影響もあるかもしれません」という文面を読ませていただき、思い当たる節がたくさんあって、大変反省させられました。 私は、今は仕事を辞めて、家族の大切さをかみしめながら暮らしていますが、以前は、娘は、本当に孤独だったと思います。
「昔は人の顔色をうかがってばかりで息苦しく、居場所が無いと感じていましたから」ということばは、娘からも、以前言われた記憶があり、本当に、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
 私自身に課題があるのだと思います。娘はまだ「今度こそ部屋を片付けよう」という気持ちには至っていませんが、鳥越さんのすばらしい彼氏さんやご家族やお友だちのように、「嬉しい」と思ってもらえるような言葉かけを心がけようと思います。
 ご指摘していただいたように、空き缶やペットボトルやお皿等は、今日「もってくよ」と言ったら「うん」とうなずいていました。
 ご相談して、本当に良かったです。URLも、大変に参考になりました。
 本当にありがとうございました。

3. 回答者 荻坂もりお さん ( 経験者 ) 回答日2012/11/22 22:04 この回答が不愉快
答え お返事ありがとうございます(^_^)

前の回答で申し上げた通り、母が似たような状態ですので
だからこそ 伝わり易く少しでも参考になればと回答させていただきましたが

言葉がしみた と言っていただきまして、僕としても非常に嬉しく思います(^-^)/

これを機に、病気の状態と共に良くなっていくといいですね(^_^)b
そうなってくれたら関係のない僕ですが、嬉しいですし
娘さん本人のためにも、家族など周りの人のためにも
きっと良い方向へ進んでいくと思うので、大変だとは思いますが
根気よく娘さんを優しく支えてあげてください(^_^)

あれこれ責めてしまう事もあるかもしれませんが
どんな時でも、必ず逃げ道を作ってあげる事も大切だと思っています
言い訳して逃れられるようにする事で追い詰めてしまうリスクを避けられると…

僕も、
母の状況は相変わらずですので(^_^;
共に頑張りましょう(^^)v
 
お礼 はい。時間はかかると思いますが、根気よく支えて行きます。
時々逃げ出したくなるのですが、温かい言葉をいただいて、心強く思いました。
ありがとうございました。
2. 回答者 荻坂もりお さん ( 経験者 ) 回答日2012/11/22 00:56 この回答が不愉快
答え 回答失礼します

先に申し上げますが、
僕の母も同じ状況にあります

厳密には鬱などにはなっていませんが
精神が弱く、アディクション...
つまり、依存症になってしまっています
ウチの母は、ギャンブル依存症で僕の給料を
持っていってはパチをやっているようです

…僕の話はさて置き(^_^;


たしかにそのままの状態では衛生的によくないので
清潔にしなければ、いずれ何かしらの病気になるでしょう

解決法は非常に難しいところです
先に回答された方のように
娘さんがどうしようと、なろうと 無理矢理掃除した場合
恐らく、精神的に大きなショックを受けてしまうでしょう

ですから、無理矢理にやってしまうのは僕は反対です
ではどうするべきか…
やっぱり本人にやる気を出させて片付けるのが一番ですが
それも難しいでしょうね(- -;)

なので、まずはほんとに簡単な片付けからやらせてみてはどうでしょうか?
たとえ1年かかっても将来的に清潔な部屋で過ごせるのなら
少しずつでも改善するべきと思いますから…

簡単な片付けとは、
今ある物は片付ける事に抵抗を感じているようなので
これからの物をしっかりと捨てるようにさせるといいかもしれませんね

カップ麺などはスープなどそのままでもいいからと、
まとめさせるなり、袋に入れさせるなりして
あなたがちゃんと処分するようにして、徐々に自分でやらせるように…。

よく状況を理解せずに言っているので…
あまり良いアドバイスが出来ているかはわかりませんが
とにかく、一気に変わる事は難しいですから、まずは小さな事から
徐々に進めていきましょう 心理的にも徐々にやっていく方が
抵抗や負担も少ないと思います(^_^)b


タバコを吸っているようですが…
そのような部屋では一つ間違えれば火事になってしまいますから
そこは、ちゃんと指摘して理解させなければなりませんね
 
お礼 ご丁寧なアドバイスをいただきまして、ありがとうございます。本当に「本人にやる気を出させて片付けるのが一番」ですよね。以前は、よく、娘に「一緒に片付けよう」と言ったり、こっそり片付けたり、掃除したりしていました。でも、「うるさい」「勝手なことをするな」と荒れて、散らかし、物を壊したり・・・。娘は重いうつ病で、「なんとか自殺をせず生きている」ということだけで、いっぱいいっぱいだったのだと思います。病院に行くことも、カウンセリングを受けることも、本人が「病気を治そう」という気持ちにならなければ、うまくいきませんでした。でも、少しずつ病気を治そうという気持ちになってくれて、良くなってきていることを感じています。部屋は、まったくきれいになりませんが、おっしゃるとおり、衛生的によくないですし、徐々に進めていこうと思います。これからは、アドバイスいただいたように「ゴミが出たらゴミ箱へ」というように声かけしてみようかと思います。あと、吸殻は、確かに、空気が乾燥してきましたし、危険ですね。火事の危険性のことなどは、話してみようと思います。ひとつひとつのお言葉が心にしみました。ありがとうございました。
1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2012/11/21 08:47 この回答が不愉快
答え 簡単です 娘がどう思おうが なんだろうが あなたが思うようにゴミべやなんですから 綺麗に片付けるべきですね。 なにをまようことがあるんでしょうか。 すぐにでも 娘がなこうが叫ぼうが そうじすべきと思います。
 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
自分の事 受付中 (回答数: 0)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。