コージローさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
6月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
| 5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
| 12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
| 19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
| 26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年06月25日(土)
パイナポー!!!! |
|
< ネットで話題?「豆...
| 奇跡!!! >
|
|
スイカに塩を付けるとゲキウマになることは有名だが、それと同じようにパイナポーに 塩と唐辛子と砂糖をまぜたものをチョンチョンッ……と付けるだけでゲキウマになるのである。
ためしにちょっとやってみてほしい。塩のしょっぱさと砂糖の甘み、そして唐辛子のピリリ パイナポーの甘みと酸味が……五味一体! 一度食べたら病みつきになること間違いなしの絶品フルーツに変身するのだ。
実はこのパイナポーと塩と唐辛子と砂糖のカルテット、ほほえみの国・タイでは常識である 念のため、新宿二丁目のタイ料理店の店主(タイ人)が教えてくれたスパイスレシピも掲載しておくぞ。
パイナポーに付けるとゲキウマになるタイ式スパイス
1.基本は塩。 2.そこに砂糖少々、唐辛子少々を混ぜる。以上。 たったこれだけだ。
安価なパイナポーの缶詰めなども、このスパイスを使うことにより劇的に変化する。また、パイナポーはよく冷やしてから食べるようにしよう。
ネットより抜粋
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|