歯の喪失と心臓病の関係/歯周病とは?

用語検索Search
ワード新規ワード登録RSS

軽視してはいけない歯の病気 『心臓病の原因は歯周病?!』

心臓病患者の半数は、歯周病!二つを結びつけるのが、歯周病の原因であるバクテリア。

歯の喪失と心臓病の関係/歯周病とは?

若いころは軽視しがちな歯の健康。 命に関わるわけでもなく、虫歯のせいで長期間仕事を休むこともないので、少々痛みがあっても、本当に痛くなるまでは放置しておいてしまう人は意外に多いのではないでしょうか。  しかし、歯は確かに生命維持に直接深く関わっているわけではありませんが、歯の状態が、他の生活習慣病などに大きく影響を与えています。歯周病危険度チェックはこちら。

歯の喪失と心臓病の関係

ではその例の一つである、歯の喪失と心臓病の関係についてのひとつの結果をご紹介しましょう。

=======================================================================
歯の喪失と心臓病に強い関連性があるという研究が、米医学誌「American Journal of Preventive Medicine」2005年12月号に掲載された。 40歳以上の米国成人約4万2,000人を調べたところ、歯を1本も失っていない人で心臓病があるのは4.7%、1~5本の歯の喪失だと5.7%、6~31本喪失だと7.5%、歯が1本もないと8.5%だったという。

研究を行った米国疾病管理センター(CDC)のCatherine Okoro博士は、この結果は、心臓によい生活習慣や心血管系疾患の危険因子(リスクファクター)の管理および口腔の健康維持についての健康促進カウンセリングの重要性を示すと述べている。

過去の研究でも、歯周病、歯の喪失と動脈硬化症や心臓発作との関連が示されていた。 歯の喪失も心臓病も、一般集団で普通にみられるものなので重要だとOkoro博士は述べる。

ただし、この結果の解釈には注意が必要で、米ノースカロライナ大学のJames Beck博士は「口腔の状態が悪いと心血管系リスクが高くなるとは断言できない、と著者が指摘している点を理解する必要がある。この2つの状態が関連していることがわかったにすぎない」と警告している。(2005年12月20日/HealthDayNews掲載記事より引用)
======================================================================

歯周病とは?

歯周病は、健康な歯が抜け落ちてしまう怖い病気です。 歯ぐきがバクテリアに感染して炎症を起こし、そのせいで歯ぐきや歯を支える骨が破壊され、最終的には歯が抜けてしまうのです。

ちなみにみなさんも耳にしたことがあるであろう歯槽膿漏(しそうのうろう)というのは歯ぐきから膿が出る症状で歯周病のひとつのステップです。

歯周病がどんな病気かはわかりましたが、これだけでは心臓病との関わりがよくわからないですよね。 そのメカニズムはどうなっているのでしょうか。

歯周病のメカニズム

歯周病を引き起こす原因はバクテリアだと述べましたが、このバクテリアが血を媒介にして体内に入りこみ血栓をつくります。その血栓が心臓病の原因になるのです。 このバクテリアは、ほかにも動脈硬化や糖尿病、早産の原因になるとも言われています。

歯周病は進行も遅く、虫歯とは違って痛みがなく気がつきにくいため、手遅れになりがちです。 しかし、普段からしっかり歯を磨いてケアしていれば、それほど恐れる必要はありません。

最後に・・・

せっかく食生活や日常生活に気を使い、心臓病を含めた生活習慣病予防を心がけていても、歯への気配りが足りず、心臓病にかかってしまっては意味がありませんよね。

普段からしっかり歯を磨き、歯周病に始まり心臓病などの生活習慣病を防ぐためにも、最低半年に1度くらいは、定期検診を受けるようにしましょう。 また、気になる人は歯医者に行く前に、まずは歯周病危険度チェックを受けてみてください。

シェアする
B!
LINE