![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
投稿者
リエ さん 投稿日
2008/08/19 12:17 コメント数
2件 ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「赤ちゃん」 「便秘」 「綿棒浣腸」
2. リエ さん (投稿者) |
2008/09/19 12:46 ![]() |
![]() |
>ごんさきさん
やっぱり3ヶ月~5・6ヶ月くらいが一番便秘になる頃なんでしょうかねー? 腸の成長の問題かな?腹筋とかの問題でもあるんでしょうね。 今も時々ふと便秘になったり、便が硬くて出にくかったりします。 少し水分が足りないのかなー?離乳食が後期になったこともあるかも知れませんね。 マルツエキスを3日くらい続けて飲ませると、2日後くらいから便が柔らかくなります。 もっとマルツエキスって早く効くのかと思ってたんですけど、そんなもんですか? |
---|
1. ごんさき さん |
2008/09/04 23:43 ![]() |
![]() |
こんばんは。
私には子供が二人いるのですが、二人とも3ヶ月頃から便秘をするようになりました。 一人目は私が体調を崩し、ミルクにした途端に9日も出なくて心配になりました。 綿棒浣腸もしたのですが、怖くてあまり奥まで入れていなかったんですよね。 あとで詳しく聞いて(リエさんが書いている感じ)2.3ヶ月は出していました。 マルツエキスを何回か飲ませたら便秘は解消されました。 二人目は5日くらい出ないことがあって綿棒浣腸をしたのですが、なかなか出ませんでした。 母乳を飲んだ後10~15分後というのは初めて知りました。 タイミングを逃していたのだと思います。 この子は超デベソだったのでもしかしたら腹筋が弱かったのかな。 5ヶ月頃からはデベソがかなり治ったのですが、その頃には自力で出ます。 踏ん張れなかったのかもしれないし、この子のペースだったのかもしれません。 浣腸を続けていると心配になってきますよね。でも綿棒浣腸はクセにならないのが 実証出来てよかったですね☆ 次からは心配ないですね。 |
---|
新しい体験談の投稿や、コメントを投稿するにはカラダカラにログインする必要があります。 |
---|
⇒ログイン ⇒IDの新規登録(無料) |