|
morita.vegeさんのダイエット体験談
記録を付けることでダイエットに役立ったと思うポイントは? 1日の摂取カロリー朝、昼、夕食何を何g食べたかを毎日記録する。運動ウオーキング1日1万歩以上、体重は毎朝起きたときに測定しグラフをつける。
ダイエットするというモチベーションを大切に。体重計は100g単位で表示するものの方が管理しやすい。前日より0.1kgでも減れば励みになります。ウオーキングは夕食後に1万歩以上歩いたほうが効果がでるとおもいます。雨の日も傘をさしてとか、体育館に行って歩く、地下鉄の地下道を歩くなど工夫が必要です。万歩計の1日1万歩以上にこだわりをもって歩く。そしてグラフをつける。1週間後に0.5kgの時とか1kgの時とかを1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、の食事、運動、グラフの記録、毎日の継続が成功の秘訣だと思います。
これからダイエットを始める人に、あなたのダイエット体験談を教えてください。 私は54歳男、身長163cm、H19年8月30日の体重74.0kg、HbA1cが6.6%でした。この時の1日当りの摂取量は1800~2000kcalで運動1時間のウオーキングの生活でしたが毎月何gか増え気味でした。
半年、1年後には1~2kgずつ増えていきました。1600Kcalで1時間のウオーキングでも1ヶ月後まったく減りませんでした。
自分なりに考え1日1200Kcal、朝500Kcal、昼500Kcal、夕食200Kcal、で夕食後2時間12000歩以上のウオーキングの実行。11月30日までの3ヶ月間で65kgに、9kg減りました。HbA1cが5.4%になりました。
気をつけることは便秘にならないように水分は十分にとる。空腹で低血糖症状になった時は黒糖飴(1コ3Kcal)をなめていました。常時携行しています。
成功の秘訣は雨の日でも毎日歩く、毎朝体重計に乗るのが楽しみになる、グラフで体重の変化がよくわかる。風邪をひかなくなった。
期間 ~3ヶ月 減少量 5~10kg 記録項目 体重,体脂肪・内臓脂肪度,食事・摂取カロリー,運動(腹筋、ウォーキングなど),その他
|
|