![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
投稿者
lovemaria さん 投稿日
2008/09/26 12:45 コメント数
2件 ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「自転車も「軽車両」扱いですヨ!!」
コメント並び替え:
新しい順 / 古い順
2. どんたこそ さん |
2010/05/27 22:21 ![]() |
![]() |
車と自転車だと自転車のほうが立場が強く、泣き寝入りな状況です。
自転車全てが悪いとは言いませんが、自分の走り方を見直してもらいたいですね。 車は自転車、歩行者の動向に注意し、ぶつからないようにと走行します。 ですが、それすらも車任せで自身の安全の確保というものが全然出来ていません。 自分の身は自分で守らなければいけない。 危ないよということでクラクション鳴らそうものなら大変です。 鳴らして喧嘩になることも。 それに自転車の場合。 自分に落ち度があるとなると逃げてしまいます。 有利な状況では逃げませんが不利な状況だと認識した場合には逃げます。 全ての人がそうだとは言いませんが、そんな人たちが多すぎます。 |
---|
1. funaho-cho さん |
2008/10/16 21:40 ![]() |
![]() |
此の数年原油高の影なのか…原付バイクや自転車での通勤が増えているそうです。まあ其は其でエコ+健康+財布の中身から言えば、一石三鳥で素晴らしい事ですが…
一方で当然自転車同士での交通事故も増えているのも事実みたいですね。ましてや自転車を運転し乍らでの携帯電話での通話光景も珍しく無い位にマナー違反が当り前の時代になって来ています。時代の流れとは言え、其は無いだろう…と思うのですが。只でさえ自転車は、誰でも気軽に乗れる身近な乗物だけに…←此自体は全くの肯定的な意見なのですが、逆に周りの事を気遣いしない輩が多いと言う事ですよね!! 其方の方が問題なのかも… 自転車は法律上「軽車両」扱いなので、れっきとした道路交通法に則(のっと)って罰則規定が有る事も知らない輩が多いのでしょうね!! >よく腕にハンドルの端っこをぶつけられても、其の侭逃亡される… のも、実はそう言ったマナー違反+法律知らずの輩なのでしょう。 自転車って身近な乗物だけに、自動車保険ならぬ自転車保険たる損害保険にも入っていないので、自転車同士での交通事故の方が意外にお互いの人生を狂わせる事にもなり兼ねません。TVでも散々ニュースで取上げられているにも関わらず、一向に自転車同士の交通事故が減らないのは、其だけ日本人のモラルの悪さなのか、自分の人生を投遣りになっているのか… でもLOVEMARIA様は、ご自身でこうやって体験談として出されていて判っておられるので、自転車での危険意識もお持ちの様なので安心しました。他人の振り見て我振り直せと言いますし、本当に自分の命と自分の人生が掛かっていますので、自転車だから危険意識持たなくても良い…では無く、結局は自己防衛しか無いのも腹が立つのは、私にもよく判ります… が、結局は自分は気を付けて行かなければいけないのですよね!! もどかしいですが、私も此の場を借りて、改めて気を付けようと思います。 |
---|
新しい体験談の投稿や、コメントを投稿するにはカラダカラにログインする必要があります。 |
---|
⇒ログイン ⇒IDの新規登録(無料) |