bucco さん さん | 投稿日2010/01/23 21:56 |
![]() |
食物アレルギーの改善法として、病院の先生の指示に従ってぶち断食をしました。
3日間、水・白湯・ブドウ糖のみで過ごし、ペースト食→優しい食事→油もの以外→普通の食事 と1週間くらいかけて元の生活に戻します。(水・白湯は一日計1.5~2ℓほど、ブドウ糖は数欠片のみ) 結果は、内臓脂肪が減り、体重もある程度減りましたが(リバウンドなし) 何より体の調子がよくなったのが嬉しかったです! 月に1回のペースで数か月続け、またアレルギー検査をする予定です。 料理が趣味で、食べるのも好きですが、わりとあっさりやり遂げることができました。 先生が、無理にするのはとても危険だとおっしゃっていました。 そしてask55さんの書かれている通り、断食より、断食後の食生活が大事だそうです。 一度食べ始めると止まらなくなり、たくさん食べてしまうのは良くある失敗らしいのですが 胃腸への負担も大きく、体に悪影響が出て危険とのことでした。 まずは今健康であることを、病気中、病気を治すためにするのであれば医師への相談が必須事項になります。 また本などを参考にするのもいいかもしれません。 どうぞ無理をなさらずに、出来る範囲で頑張ってください。 |
---|