|
はっぴさんのダイエット体験談
記録を付けることでダイエットに役立ったと思うポイントは? 記録を始めたのは一週間前ぐらいです。10キロ痩せたんだけど、後2キロほど落としたいところで、なかなか難しくなってきました。後リバウンドしないためにもこうやって記録したらできるかな?と思ってはじめました。
記録というか昔から体重と体脂肪は朝晩計ってます。計ることによって、少し体重がのってしまったら、もう少し明日はがんばろう!となるのですごく大切だと思います。病気と一緒で早期発見って感じかな?
これからダイエットを始める人に、あなたのダイエット体験談を教えてください。 私はジムに通い始めて3年になります。一生懸命通ってもなかなか体重がおちませんでした。一時からだの調子が悪くなり、お酒も一杯飲むので肝臓かどこか悪いのかと思い、血液検査や尿検査などしていろいろ調べてもらったことがあります。でも、いたって健康といわれました。特に足のむくみがひどいのと、立ちくらみや、胸がドキドキしたり、吐き気がしたりでした。そこで食生活を改善しました。ポイントは毎回10種類の野菜を取ること(特に野菜はむくみを取るものを中心に)お肉を減らしてお魚中心。たんぱく質が不足しないように、豆乳や豆腐をよく取る(食事前に必ず豆乳を飲む)水分をよく取る、カフェインを取らない、朝ごはんは早めに食べる、繊維をたくさん取る、野菜は生か湯で野菜又は味噌汁などスープなどの調理法。炭水化物は控え代わりに野菜にする。(たとえば、カレーを湯で野菜と食べるなど)夕飯は早めに食べる(家の場合は5時半から6時ぐらい)その後は寝るまで食べない。このように食生活を変えたら、見る見るうちに体重がへりました。体脂肪も10%へりました。それ以外に筋肉のトレーニングなどをして脂肪を燃焼しやすい、新陳代謝の活発になるような体作りをこころがけています。
期間 1年以上 減少量 10kg以上 記録項目 体重,体脂肪・内臓脂肪度,その他
|
|