禁煙に成功(2010/09/25 20:00の一服が最後)
【きっかけ】
2010/10からタバコが増税するって言うし、小遣いも実質減るわけなんで、
それなら『辞めてみようか』と考えて実践することにしました。
【減煙時期】----辞める約一月前から実施→嫌いなタバコに変更→相乗効果----
まずは、なんとなくですが、少しでもニコチンの量を少なくしようとおもい、
少しでも軽いタバコに替えようと思いつきました。
2010/08/初旬から、ラッキーストライク→マイセンライトに変更。
マイセンライトに替えてから、その香りがもともと嫌いだったので、
更にタバコが嫌いになっていきました。
嫌いになったため、相乗効果により、本数も減ってきました。
【禁煙時期】----我慢を無駄にしたくないし、麻薬を断ち切る考え----
2010/09/25 20:00の一服が最後となり、禁煙を始めました。
最初の3日間は、『禁煙とはこんなにつらいものか』と思いました。
1日我慢出来たからあと1日。さらに1日と、
『我慢を無駄にするものか!』
と考え、我慢していきました。
さらに、つらいと思うのは、
『ニコチンの毒性による麻薬なんだ。だから断ち切る。』
とも考えて、自分に言い聞かせました。
【禁煙仲間と禁煙宣言】----仲間と一緒に励まし、褒めてもらう----
仕事場で同時期に禁煙仲間を募りました。また、喫煙している友人にも連絡し互いに禁煙を実行。
家庭では、禁煙宣言をして、1日1日を褒めてもらいました。
携帯でのあるブログ的な所でも禁煙宣言し、見知らぬ人にさえ褒めてもらえる環境を作りました。(笑
自分の置かれている場所で、禁煙宣言することにより、自分を追い込み、うまく行ってれば褒めてもらう。
【絶煙宣言】
禁煙2週間を過ぎた頃には、タバコを吸いたいと言う気持ちがほぼなくなり、
他人のタバコの煙を嗅いでも、吸いたいと思わなくなりました。
そして禁煙宣言から『絶煙宣言』に変更。
まぁ職場でも家庭でもネットでもこの宣言をすることにより、
『もう自分がタバコを吸うことは無いんだ!』
と自分に言い聞かせ、さらに追い込みました。
(まぁ追い込んだところで、吸いたいと思わないので…)
【最後に】
もし、タバコを吸った場合は、本ページを消します。
このページが消えてないってことは、禁煙に成功しているとご判断下さい。
これから禁煙を考えておられるかたの少しでも役に立てばいいなぁ~
と想い、書いてみました。長文乱文で失礼しました。
|