盲腸が精神病!?

トップページ > 体験談 > 不愉快通知入力フォーム

盲腸が精神病!?

胃腸に関する病気で体験談・・
これは、僕が高校生から就職してからのことです。
はじめ、おなかが尋常になく痛い!と感じたのは高校3年の夏。
倒れるくらいに意識も朦朧として、自分でもなんなんだ!?と、パニックになりました。
夜中だったので、誰もいなく、仕方なく救急車を呼んで内科へ搬送・・。
そして、医者に痛み止めの点滴をうってもらいました。
そのときの原因は、
『ストレスによる腹痛』
盲腸も疑われて診察されましたが、僕はお腹の全体が痛くて、
胃も吐きそうで、腸を触診されても、全部が痛くてはっきりどの部分が一番痛いと、言うことができませんでした。
それからしばらくして、
再び同じ痛みが・・・・・。
僕はこれを何度か繰り返して、救急車に5~6回は乗って、
原因がわからないので病院も変えながらでしたが、
点滴をうち、ひどい時には脱水症状が出ながら、診断名は
『精神疾患に伴う腹痛』
そして、出された薬は・・『精神安定剤』
なんでだーー!??と思いながら、
確かに僕はメンタルが弱かったですけど・・。

いつの間にか僕は就職してました。
そして、やっぱり激しい痛みと吐き気が到来・・。
今度は専門の『胃腸内科』
に行くことができて(今までは痛くなる時間や曜日の関係で総合病院か、いきつけの内科しか行けなかった)、
やっとここで、
触診から1分で「はい、盲腸だねー、手術しましょう」
とあっという間に盲腸を見つけてくださいました。
ここで気づいたこと。
僕は、病院の選び方を間違っていたんです。
「普通の内科」ではなく「専門の胃腸内科」
を受診すべきだったんです。
胃腸に限らず、きっと、それぞれ専門的に病院を選び、
自分に合う医者と出会うことが、さまざまな病気の早期治療になるんだろうなと思います。

ありがとうございました。

 
体験談投稿者 尤夜ーゆうや さん 投稿日 2011/12/23 19:58  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。