-食事レポート-
日々の食事を記録すると、カロリー推移はもちろん、栄養バランスやそれに対する食事アドバイスなどが自動的に表示されます。記録した食事内容から、日ごと、週ごと、月ごとの適切なレポートを得られるので、ぜひ毎日の食事を記録し、参考にしてください。
*各種アドバイスは記録内容によっては、必ずしも適切なものとは限りません。特に市販品や外食が多い場合、カロリー以外の栄養成分に誤差が生じ、正確なレポートが得られないことがあります。あらかじめご了承いただき、参考程度にしてください。気になる場合は医師の診察を受けてください。 1.カロリー推移 毎日の摂取カロリーの合計推移が折れ線グラフで表示され、日ごとの食事一覧を見ることができます。右上の日付をクリックすると、表示期間を変更することができます。日々の摂取カロリー管理に役立ててください。 2.栄養充足率 日々の栄養素の過不足をひと目で見ることができます。過剰摂取のもの、不足しているものがすぐにわかるので、今後の食生活に生かしてバランスのよい食生活を目指しましょう。 3.時間別 摂取カロリーを時間別にグラフで表示しています。日常の生活リズムと照らし合わせて、どの時間帯に多くのカロリーを摂っているのかを把握し、活動レベルが低い時間にはカロリー摂取を控えるなど、摂取時間から食生活を見直すことに役立ちます。 ![]()
|
|