-サークル-
サークルにはさまざまな種類があり、サークル管理人がサークルを作った時に設定しています。各項目の詳細については以下を参照してください。
1.記録グラフを使用する/使用しない 体重やウォーキングなど、同じ記録グラフを付けて、みんなで共有するのが「記録グラフを使用するサークル」です。こうした記録グラフを使用しないサークルもあります。記録グラフを使用するサークルに参加した場合、自動的にその記録グラフがマイノートにも追加され、記録を付けられるようになります。 サークルではみんなの記録から、平均や合計数など、サークル全体の記録集計が表示されるようになり、みんなで一丸となって目標に向かって励まし合うことができます。 2.参加の承認 サークルに参加する時、希望すれば誰でもすぐに参加できるサークルと、参加申請した後、サークル管理人の承認を得なければ参加できないサークルがあります。 管理人の承認が必要な場合は、サークル参加条件などをよく読み、参加申請の際に参加を希望する理由などを添えましょう。サークル管理人がそれを読んだ上で、参加を承認するかどうかを判断します。 参加が承認された時点でサークルへの参加は完了です。残念ながら参加が承認されなかった場合は、サークル管理人からのメッセージを読み、条件を満たして再度参加申請してみましょう。 3.参加者の公開条件 メンバーはサークルに参加した場合、そのサークルに参加していることを他のユーザーに公開するか、非公開にするかを選ぶことができます。(匿名設定といいます) しかし、サークル管理人によって、そのサークルが匿名でも参加できるか、匿名では参加できないのかの制限を設けています。匿名では参加不可のサークルの場合は、サークルに参加していることが公開された状態でしか参加することができません。 ![]()
|
|