病院について

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 きなこ ( 経験者 ) 回答日2006/12/18 16:26
答え 辛いですね……でも一人で悶々と悩んでいる状態から、良くなりたいとゆう思いで、おもいきってここへ質問したこと自体なんらかの解決の方向への手がかりが見つかることと思います。希望をもってくだいとね。貴女は甘い人ではないですよ。人間、誰しも悩んだり苦しんだりしたら、誰かに聞いてもらいたい、話したいと思うのは当然の心情です。それだけでも少しは心が軽くなります。私もそうです。私は子供の頃に受けた心の傷が大人になっても消えなくて、つまりトラウマが後々の人生に大きく影響を及ぼしていました。それを知った経路はまず、自分の感情、行動、いつもつきあたる問題を冷静に分析し、私にあったカウンセリングの本をさがし知識を得ました。その後、ネットで相談できる機関を検索し自分にあったところを見つけることができ、としても納得できるカウンセラーにめぐりあいました。ここは気軽に電話で話しを聞いてもらえます。面接もできます。もう一つは頭痛と肩こり、微熱で悩み、内科では異常なく、そこで精神科に行きました。それはストレスが原因で、ストレスになる問題の解決で症状は消えました。今は病院も秘密厳守なのでバレルことはないと思います。私はとりあえず診察を受けて自分に合わないと思ったら行きませんでした。そして、自分にあった病院をさがしました。参考になれば良いのですが……一日も早く晴れやかに生活できればいいですね。それから、今はストレス社会です。病院に行く事は恥ずかしいことではないですよ。

参考URL  http://www.counselingservice.jp/service/service-menu.html#tel


不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。