朝昼晩の食事

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 moco ( 一般人 ) 回答日2007/01/22 18:17
答え 太りたくないのなら、まずは生活リズムを改めることが先決です。
人間の体は夜に寝て、朝に起きて、昼間に活動するようになっています。
だから夜になると眠くなり、寝てる間に内蔵の代謝を高めて栄養を作り出したり、疲労を解消したりして、朝起きたらスッキリと疲れが取れて、また1日頑張れるようになってるのです。
だから夜中に食べると太りやすいし、朝食べないとかもよくありません。
健康を守りたければ、自然に調和した生活リズムをまず守るべきです。
学校に行ってないから朝寝て昼に起きてもいい、というもんではありません。
人間であれば、仕事とかでやむを得ない状況でないのであれば、きちんと夜に寝て朝に起きて、朝ご飯をしっかり食べて、夜は遅い時間は食べずに、という生活をきちんと守るようにするのが一番です。
それができないなら、病気になるのも仕方がありませんよ。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。