回答者 moco ( 一般人 ) | 回答日2007/01/22 18:17 |
![]() |
太りたくないのなら、まずは生活リズムを改めることが先決です。
人間の体は夜に寝て、朝に起きて、昼間に活動するようになっています。 だから夜になると眠くなり、寝てる間に内蔵の代謝を高めて栄養を作り出したり、疲労を解消したりして、朝起きたらスッキリと疲れが取れて、また1日頑張れるようになってるのです。 だから夜中に食べると太りやすいし、朝食べないとかもよくありません。 健康を守りたければ、自然に調和した生活リズムをまず守るべきです。 学校に行ってないから朝寝て昼に起きてもいい、というもんではありません。 人間であれば、仕事とかでやむを得ない状況でないのであれば、きちんと夜に寝て朝に起きて、朝ご飯をしっかり食べて、夜は遅い時間は食べずに、という生活をきちんと守るようにするのが一番です。 それができないなら、病気になるのも仕方がありませんよ。 |
---|