縄跳び、ランニング、半身浴の効果的な方法

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 moco ( 一般人 ) 回答日2007/01/29 22:39
答え とりあえず半身浴について。
38〜40度くらいのぬるめのお湯を湯船の半分くらいまで入れて、30分以上浸かるようにします。ちょうど胸の辺りまでお湯があればOKです。
でもこの時期はちょっと寒いと思うので、肩が少し出るくらいでもいいですよ。まだ若いし。
下半身を中心に長時間かけてぬるま湯でしっかり温めることで、芯から血行を良くし、代謝を促すのが半身浴の目的です。
代謝が良くなれば、運動しても痩せやすくなりますよ。
入浴後、しっかり温まった体で入念にストレッチをするのもいいでしょう。
この時に太股や腕など、部分的に引き締めたい部分の筋肉を使うストレッチを取り入れるのがいいんじゃないかなと思います。
あと、ちょっとしたことだけどオススメなのが呼吸法です。
ヨガの呼吸法でもある腹式呼吸を1日何回か取り入れることで、代謝が良くなると思います(私は実感済みです)。
思いっきり息を吸ってみてください。
この時、お腹はへこみましたか?ふくらみましたか?
ふくらんでいたら正解、腹式呼吸です。
慣れないうちは難しいかも知れませんが、ちょっと意識しながら、しっかりと鼻から息を吸い込んでお腹がいっぱいいっぱいふくれるまで吸い込んで、それからゆっくりゆっくり息を吐いていきます。
最後、絞り出すようにしっかりと吐いたら、お腹はへこんでる状態になるはずです。
これを3〜5回くらい繰り返して1セット。
これを1日に何回かやってみるといいと思います。
大きく息を吸うことって実はあまりないので、横隔膜がしっかり動いて、とても良い内臓の運動になります。
同時に体内の酸素濃度が高くなるので、これまた代謝が上がります。
ぜひ試してみてくださいね。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。