回答者 moco ( 一般人 ) | 回答日2007/01/29 22:46 |
![]() |
過呼吸になったら、あわてずにビニール袋を口に当てて、自分が吐いた息を吸うようにしてください。ビニール袋の中で呼吸するような感じです。
過呼吸は呼吸のリズムが乱れ、酸素を吸いすぎる状態になっています。自分が吐いた空気は二酸化炭素が多く、酸素が少ないので、過呼吸の場合はちょうど良く、しばらく安静にしながらビニール袋で呼吸をしていると、すぐに元に戻ってきます。 焦れば焦るほど、呼吸のリズムが乱れてしまうので落ち着いてね。 またなぜ過呼吸になったのかわかりませんが、スポーツなどの最中ではなく、精神的なことがきっかけだと思われるのでしたら、心療内科や精神科を受診されるのが良いと思います。 スポーツの最中であれば、あまりに頻発しない限りは病院に行くほどではないかも知れません。ただし万一の時のために、ビニール袋はいつも持ち歩いて、部活の仲間にも事前に言っておいた方がいいと思います。 精神的なことだとしたら、パニック障害やうつ、自律神経失調症などの可能性があると思います。病名がつかなくても、過度のストレスや疲労などが原因で起こることもあります。 頻発するようであれば、心療内科を受診してみてください。 また、過呼吸について、またその治し方について、その場の応急処置的なことは知っておいた方がいいと思います。 他の誰かが突然起こることもあるのでね。 お大事に。 |
---|