回答者 moco ( 経験者 ) | 回答日2007/02/18 15:54 |
![]() |
私も日頃はいたって規則正しいのですが、時々ちょっと早かったり遅かったりすることがありますよ。年に2〜3回かなぁ。
風邪を引いたり、ちょっと痩せたり、ストレスが溜まったり、冷えが続いたりすると早まるか遅くなるかしますね。 1年に1回か2年に1回くらい、10日以上早く来ることもあります。(その場合、次の生理がやけに遅れたりもするんですけどね) でも別に何ともなく正常なので、私もあまり気にしてません。 早く来ちゃって損したなぁーくらいで(笑) 生理は女性ホルモンのバランスとか、とってもいろんなものに過敏に反応して影響を受けるので、生理周期に関しては、時々遅れたり早く来たりするくらいなら、あまり気にすることはないと思います。 止まっちゃった、とかホントに何ヶ月も来ないとか、2週間も3週間も出血が止まらない、とかは心配しないといけませんけどねー。 最近、寒かったり暖かかったり気温もおかしいし、悩み事もあったということなので、「そういうこともある」程度に考えておいていいんじゃないでしょうか?(^.^) |
---|