回答者 moco ( 一般人 ) | 回答日2007/02/19 01:22 |
![]() |
こんにちは。
お話を聞いている限りでは、そんなに無茶な痩せ方をしたわけでもないように思いますね。 大幅にダイエットしたのは事実ですが、1年半と割と期間もかけてるし、ちゃんと運動もしたみたいだし。 でも生理が止まるというのは、やはり適正体重ではないということかも知れませんね。 あとは食事の栄養バランスの問題かなぁと思います。 冷え性になるということは、全体に血行が悪くなったんじゃないかと思います。 生理(ホルモン)や風邪、髪が抜けるなども、血行不良が原因であることも少なくありません。 血行が悪くなったことで、基礎体温が下がってしまい、カラダがいつも冷えている状態になっているんじゃないでしょうか。 カラダを冷やさないためには、全身の筋肉を増やすこと。 あとはカラダを温める食材をきちんと摂ることです。 筋肉量も運動してムキムキの筋肉ということではなく、ストレッチやヨガなど、ゆったりとした有酸素運動で、全身の筋肉をほぐし、柔らかくしなやかな筋肉を綺麗に付けていくことが大事と思います。 それは「太る」んじゃなく、「綺麗なカラダ」に近づくことになります。 また生姜やカプサイシン(唐辛子)などの体温を上げる香辛料類や、温かい食べ物や飲み物を摂るようにするとか、カラダを温める食材を積極的に摂るとかして、とにかく体温を上げるようにするのがいいと思います。 太るのがイヤだという気持ちはわかりますし、単に「太ったら健康になる」ということでもないと思うので、「太ろう」ではなく「カラダを温めよう」という努力をすればいいと思います。 カラダを温めることは、代謝をアップさせ、太りにくいカラダ作りにもなります。 157cm、48kgってスマートなカラダを理想としている人には理想的なバランスだと思うんですよね。(普通から見ればちょっと痩せ気味) 痩せすぎで気持ち悪い、っていうほどでもないし。 なので、今のバランスを保ちつつ、筋肉量を増やして、カラダを温めて、健康と美しさの両方を手にすることってできると思います。 がんばってくださいねー! |
---|