レトルト食品の魅力

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 moco ( 経験者 ) 回答日2007/02/27 16:19
答え レトルトの種類にもよると思いますが、「味付けが簡単にできる」タイプのものは、あまり栄養価には関係ないと思います。
豆腐を入れて混ぜるだけでの麻婆豆腐とか、玉子を入れて炒めるだけのチャーハンとか。
そういう「お手軽クッキング系」のものは、加工食品の中でも有害な添加物は少ないような気がします。
でも乾物系のレトルトは長期間とり続けると、あまり良くない食品添加物が多く含まれていると思います。
「なんでこれがそんなに長期保存できるの??」と思うようなもの、たまにありますよね?
そういうのは、保存や加工するために、いろいろ添加されていると思うので、あまり頻発して利用するのは良くないんじゃないかなぁと。

レトルトが中心でも、1品、野菜の煮炊き物や具だくさんのお味噌汁なんかをプラスしてあげるくらいがいいんじゃないかと思います。
私も共働きの主婦なので、毎日仕事から帰ってからご飯を作るの、大変なことよくわかります。(私はまだ子どもはいないのでずいぶん楽ですが)
何と言っても献立を考えるのが大変ですよねぇ…。

うまく便利なレトルトやお総菜を活用しながらも、1品だけは栄養価の高いものを手作りする、くらいを目標にして、頑張りすぎず、、がちょうどいいんじゃないかと思います。

お互い、頑張りましょうね!

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。