回答者 姫乃 さん ( 経験者 ) | 回答日2007/03/26 21:22 |
![]() |
私も元リストカッターです。
止めたくても止めれない状態で自分でも少し知識を付けました。 医学的な知識ではなく、経験談から書かせて頂きます。 (原因は人それぞれ大きな事から小さな事まで色々あるので書きません。) (止める方法として書きますね) リスカをしてる精神状態で周りから「止めなさい」と言われても心には届かないと思います。 実際、私もそうでした。 その時の精神状態・身体状態はどうですか? 「イイ~~!!」っとなってやってしまうのか、 ぶつける場所がなくて自分に当たってしまうのか。 それとも、誰かに対しての当て付けか・・・。 (私の場合は今考えると当て付けみたいな感じでした) まずは何故リスカをしてしまうのか?と考えてみて下さい。 ゆっくりで良いですよ。 焦ると余計自分自身に負担がかかってしまいますから。 例えば、誰かと笑っている時や何かを見て笑っている時。 ふと頭に浮かべてみて下さい。 「あ、今楽しい(面白い)・・・」って。 その「楽しい(面白い)」感覚を忘れないようにするのも1つの方法です。 あと、有効なのは切れる物(刃物)は処分する事。 (↑これは実際カウンセラーに言われました) 本当に止めたいと思うなら自分自身で行動することです。 支えてくれる友人がいるなら思いっきり甘えるのも1つの手段だと思いますよ。 もう1つ。 これは私がリスカ&OD(薬物過剰摂取)から抜け出せた方法です。 入院をすることです。 私の場合は「医療保護入院」と言う入院の仕方をしました。 家族の協力も必要になりますので、ちょっと大変ですが・・・。 まず、警察に連絡をして状態を話し「保護して下さい」と伝えると自宅に警察の方が来ます。 警察へ行き、病院へ連れて行かれます。 そのまま、入院です。 この入院方法は色々と種類があるみたいなのでネットで調べてみて下さい。 その方がよくわかると思いますよ。 私の場合、現在副作用が明確になってきたパ○シルを飲んでいたので余計おかしかったのかもしれません。 ちょっと大袈裟な回答だったかもしれませんね。 でもお役に立てたら嬉しいです。 何かあればメッセージ送ってもらってもいいですよ。 リスカは落ち着いた後、必ず後悔します。 少しでもその後悔を減らしたいので・・・。 |
---|