回答者 きょんた さん ( 一般人 ) | 回答日2007/04/14 14:41 |
![]() |
誰でも多かれ少なかれ持っている感情だと思います。
ご質問された方も、理性ではその辺のことを理解されていますよね。 当然私も他人の評価が全てではないと理解しながらも、気になります。 子供が親の言うことを聞くのも出世競争も、他人の評価を大きく意識してのことでしょう。 長じるにつけ、他人の評価と自身の求めるものが食い違い、高い満足を得るには 自分自身の評価を優先するようになるのも、同じく万人に共通だと思います。 所詮は程度の問題、バランスを取ることが重要だと思います。 まずは自分のことを自分で認めることで、他人の評価と同様自分の評価も尊重して あげることが重要だと思いますよ。 私は不安になったり劣等感を感じると、 解決法のうち一番簡単にできることをやって、それで自分を褒めることにしています。 「前進している私ってなんてエライ」ってことですね。 質問された方も、今回アクションを起こされているわけですから、 うんと自分を褒めてあげてください。 |
---|