ヒアルロン酸

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 pino9 ( 経験者 ) 回答日2007/05/06 15:17
答え 私も半月板損傷で4ヶ月過ぎたところです。手術しないで自然治癒との診断ですが、運動は、お休みしています。でも、今後頻繁に水が溜まる様だったら、手術の可能性もあると、整形外科の先生から言われています。

現在、どの様な状態なのですか?まだ、腫れたり痛みがあるのですか?

まず、腫れて熱をもっている場合は、アイスノン・氷でアイシングします。冷しすぎに注意してくださいね。一回15分ぐらです。入浴は、湯船の中でよく温めて、血流を良くします。冷シップ使用します。

膝が、曲げられる様でしたら、湯船の中で、体育座りの様に座って、かかとがお尻に近づく様に、曲げる練習します。痛みが強い場合は無理をしないで下さい。

膝を使った後、動いた後ですが、足のストレッチ・マッサージは、まめに、やります。また、自宅にいる時は、アイシングもします。
ストレッチは、疲労を取る、アイシングは、使った後の炎症を取るのです。
学校、お勤めの場合は、冷湿布です。

特に膝を怪我すると、膝の裏が硬くなるので、そこを揉みほぐします。

膝の使い方ですが、椅子で立ったり座ったりする時に、膝頭をあちこちに向かないように、注意してください。膝頭は自分の向く方向のまん前にします。

階段は、上るときは怪我をしていない足から、下りる時は怪我をしている足から使います。自宅の階段なら、座って登り降りたりして、なるべく膝の負担をかけない工夫してみて下さいね。

歩行が出来る様でしたら、怪我をしていると、どうしても膝を伸ばしたまま、引きずって歩いてしまいますが(かかとをついて歩こうとすると膝がロックされる状態になるので)膝を少し曲げて、地面に足の裏が全部つく様に下ろして、歩いてみてください。ちょっと変な歩き方なんですが、半月板の傷の痛みが、少し違います。

後は、太腿に筋肉をつける運動をします。
痛みがある場合は 『片足あげ』運動です。

仰向けに寝て膝を伸ばしたまま片脚づつ上げ下げです。
床から30度くらいの角度まであげて10秒くらいキープしてゆっくり降ろす。
これを数回繰り返しましょう。
連続50回くらいを目標に徐々に回数を増やしていきます。
最初は10回。次に10回を途中に休みを入れて3セット。次に5セット。そして続けて50回。といったふうに・・・。
このやり方(負荷設定)は一つの例です。工夫してみてください。
地味な運動ですが必須です!

諦めないで下さい。人の体は、故障をした所を他が補って動くと、接骨院の先生に
教えていただきました。また、半年過ぎると、楽になってくると、私も、経験者から聞きました。怪我は、治ればいいのですよ!頑張って治しましょうね!

参考URL  http://www.orth.or.jp/Hospital/knee/sitoukin.html


不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。