しじみの効能

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 りの さん ( 一般人 ) 回答日2007/05/22 18:09
答え そのような話は聞いたことがないのですが、どの番組でのどなたの発言なのでしょうか?
直接、その番組や発言された方に問い合わせてみるのがよいと思います。

以下、私の意見ですが。しじみもウコンも食品ですし、多量摂取をしない限りは、
たとえ肝臓の悪い人が摂取したとしても肝機能を低下させるような異常が出るとは
思えません。それが薬であれば、それを解毒する肝臓に負担がかかるというのは理解
できますけれど。

ところで、ハーブの類(肝臓によい、といわれるハーブは、ミルクシスルやリコリス、
ダンディライオン等)は、摂取量や常用してよい期間など、注意書きがあったりします
ので、これは守りましょう。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。