回答者 ぶらピ さん ( 一般人 ) | 回答日2007/06/07 22:27 |
![]() |
こんにちは。
私も20歳前後は便秘気味で、食べた分が出ていないのでは?という恐怖観念にかられていました。 排便は2~3日に1回。たまに1週間に1回位とか。 (あなた様に較べれば全然軽いんでしょうけどね) 浣腸も考えていた・・結局使わなかったのですが。 しかし今は、快食とは行きませんが(神経質なためか、日中お腹がすきません)、おおむね快便ではあります。 どうしたのかと言いますと、やはり理性的に考えて、繊維質が多い食べ物を多く摂って、また水分も大目に摂る、ということにつきるのかなと思います。 心配の元が「太る事」であれば、食べたカロリー以上には体は吸収しませんので、摂取カロリーを抑えれば、体内に長く滞在していても問題ない訳です。 (私は、肉類等が体内で発酵してインドール、スカトールはじめその他の有害物質が発生するのを心配していました。) 野菜類を多めに、肉類油類を控えれば、太る心配もないし、排便にも役立つと思いますよ。 そしてまた、これはちょっと邪道かもしれないのですが、サプリメントを摂る方法もあります。 私は、肉類が続いた時は、総合ビタミン&食物繊維のサプリメントを摂っています。 そちらも快便につながっています。 腸は神経的なもので動かなかったりするのですから、あまり気にしすぎないほうが良いと思います。 快便・排便のために生きているのではないのですから、意識を違う事に向けてみませんか。 ご参考にならなかったかもしれませんが、書かせていただきました。 |
---|