回答者 Wii ( 一般人 ) | 回答日2007/06/22 15:16 |
![]() |
記憶力というのは、
実は年齢のせいで低下するということは実質的にはほとんどないらしいです。 実際は、年をとるに従い、 脳に記憶をさせるという意識的な動作(テストのため)とかを あまりしなくなっているせいで、 脳(海馬)が機能しなくなっているような話だったと思います。 体を動かしていないと、筋力が低下して機能しなくなるのと同様ですね。 このサイトの脳トレや、 通信講座などで資格受験などをはじめてみたらいいかもしれないですね。 脳は、多く使うとまた機能しはじめるそうです。 若くないから、と諦めずに是非鍛えてみてください。 ※ちなみに食事などの記憶が薄れやすいのは、 年をとるにつれて、日常の生活自体が脳に刺激を与えないからだとか。 旅行などは新しい刺激を与えるのでやはり忘れにくいようです。 |
---|