回答者 ひめママ7 さん ( 一般人 ) | 回答日2007/07/14 23:27 |
![]() |
はじめまして、以前私も風邪の症状が治っているのに咳が続き、夜中の咳が苦しい事で診察してもらったら、咳ぜんそくと言われ、処方された薬をしばらく続けていたら、咳が止まりました。早めに診察してもらったのが良かったのか、それほどひどい症状ではなかったのか、その後ほとんど咳が出ないようになりました。担当医師からは、咳がまったく出ない時は薬をお休みしても良いと言われていますし、喘息外来に予約が入っていても、薬が足りているようなら予約変更も可能な状態です。現在は風邪をひいた時に咳が少し出るくらいで、夜中に苦しい事もありません。他の病院に行ってみてはどうかなと思います。喘息でなくても、何かのアレルギーがあるかもしれませんしね。 |
---|