回答者 さぶちん。 さん ( 一般人 ) | 回答日2007/07/18 19:03 |
![]() |
現状で何か不具合でも出ているのでしょうか?
また、熟睡の定義というものをお持ちでしょうか? 何時に寝て、何時に起きる、そして何時間睡眠を取らなければならない、と言うルールが必要だと思われてますか? 私の場合は十数年前から睡眠時間は2~3時間程度で、夢を見ることもなく、疲れが残ることもなく快調に過ごしています。 必要なのは睡眠時間ではなく、自分にあった睡眠の質だと思っています。 人間の身体は適応力が極めて高く、睡眠時間が長くても短くても、その状態に合うように自分で自分をコントロールして、いつも最適な状態になるように維持する能力を持っています。 だから特に不具合がない場合は、現状のままで過ごされるのが一番だと思います。 逆に現状に不具合がないのに、熟睡できてないと考えることの方がストレスとなり、よほど身体にも悪影響が出ると思います。 |
---|