起きた時に足がだるい

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 ゆう ( 一般人 ) 回答日2007/07/23 12:26
答え 私は1年くらい前まで剣道をやっていました。
毎日のキツイ練習のために足はいつもパンパン状態。
腕も筋肉ばっかりついて太くなる一方。
足裏なんて皮がむけて皮膚が見えている状態でした。
それでも練習しなくてはいけなくていつも血がでてました。
朝起きてみると足全体がすごく痛くて歩くのが嫌になった事もあります。


陸上部だと走ったりと体を動かす事が多いと思います。
日に日に疲れがたまって足がパンパンになるってこともあるんじゃないですか?
そんな時、私もやっていた事ですが少しでも参考になれば…と思います。

日々の疲れをほぐすってことで、毎日お風呂でマッサージするのがいいと思います。
ちょっぴり熱めのお湯でふくらはぎなど両手で強めに押す。その時下からだんだん上へやっていくのがコツです。
足裏は親指でやるのがいいです。
そして太ももは力をいれてもむんです。
太ももの内側を親指で強く押す。
前は肉をつまむ感じで。

どれも時間をかけてマッサージするのがいいです。
お風呂からでるときは足に冷水をかけます。
熱いお湯の中でマッサージし、冷水をかける事で引き締まりいい感じになります。

寝るときは足を高くして寝ることです。

私はこんなことで翌朝の足の疲れを和らげてきました。
大切なのは疲れをためないってことです。
こんなことを続けていたらそんなに気にならなくなりました。
2年ほど続いているのならすぐには治らないと思いますが、
毎日続ける事できっと効果がでてきますよ。

こんな事ですいません。ぜひ、参考になれば…と思います。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。