頭の中で食べる事ばかり考えてしまう

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 りりぃ さん ( 経験者 ) 回答日2007/07/25 22:15
答え こんばんは。
あたしは摂食障害になって4年になります。(そろそろ5年かな?)

以前より少し回復に向かっていますが、食べることを我慢できないのは、単なる「食欲」だけではなく、様々なものが絡み合って出てきます。
あたしの場合、両親との関係で悩んでおり、家にいること事体がストレスでした。
仕事でストレスを溜め、家でも心休まらずの状態で、ひとり部屋にこもって過食していました。

お薬をもらうのも一つの方法ではりますが、薬がないと我慢できない身体になってしまいます。
(身体への負担が決して小さくないことを忘れないでくださいね)
症状を紛らわす方法ではなくて、どうしてそうなってしまうのかを考えてみることが一番大切です^^

ストレスの原因を知り、お医者さんではなく、ご両親に一緒に理解してもらうことが解決の方法かな?とあたしは思うのです。
あたしは黙っていた摂食障害を両親に話し、今少しずつ少しずつ向き合っています。

あたしのように一旦長期になると本当に治り辛いです...。
どうぞお体をお大事にしてくださいね。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。