回答者 TAKAYAN さん ( 経験者 ) | 回答日2007/08/09 20:55 |
![]() |
ななおさん、こんにちは。
私も、訳もなく悲しくなったり、息苦しくなったり、胸が痛くなったり、死んでしまいたくなったり、本当に自殺しようとしたり、色々なことがありました。今では治療を受けてかなり改善してきていますが、まだ本調子ではありません。 このようになったきっかけは、信頼していた上司から、ポイ捨て同然の異動を言われたことでした。(ちなみに、私は社会人15年目です。)それから、1年近く、病院に行こうかどうか悩み続けて、やっぱり行こう!と決心して、心療内科を受診しました。そして、診断はうつ状態。先生には、あせらずに気長に治していきましょう、と言われました。 ななおさんは、文面から察するところ、繊細な性格で、ご家族から過大な期待をされているのではないかと感じられます。そして、自分が考えていること、したいことと、その期待のギャップに苦しんでいませんか。ご家族を裏切りたくない、という気持ちはよくわかります。でも、本当に苦しい時、つらい時に支えあえるのは家族です。ぜひとも、ご家族に思い切って、あなたが今感じていること、つらいと思っていることを話して下さい。きっと、わかってもらえると思います。 私の場合は、幸か不幸か一人暮らしのため、会社の信頼できる人に打ち明けました。それで、気分的にはかなり楽になりました。ご家族になかなか話せないなら、最も信頼できる人に話して下さい。それだけでも、気分的にはかなり楽になると思います。 そして、この際、思い切って病院で診てもらうことを勧めたいと思います。その際にご家族の方と一緒に行って下さい。そして、先生の話を一緒に聞いてもらうのです。そうすれば、あなたが今置かれている状況をより深く、正確に理解してもらえると思います。そして、焦って早く治そう、とは決して思わないで下さい。気長に直していきましょう。 |
---|