回答者 アリー ( 経験者 ) | 回答日2007/08/28 19:20 |
![]() |
私も同じような経験がありますよ。
私の場合は、友達ではなくコーチと合わず、 嫌でしかたなかった。 部活も、どうしてもやりたいわけでもなかった。 それなのに我慢して続ける理由って?? 今考えると、部活やめればよかったと後悔しています。 ただ、盆正月しか休みの無いハードな部活だったので、 高校時代の思い出といえば、部活しかなく(苦笑) 嫌でも続けることができる根性だけは身についた気がします(笑) 人間関係というのは大人になってもずっとつきまとってくる問題です。 自分と違った考えの方もたくさんいらっしゃいます。 むしろ、違うのがあたりまえ。 相手に合わせることまでしなくても、 この人はこういう人なんだっていうくらいの気持ちで話を聞いたらいかがですか? 愚痴って私はあんまり言わないのだけど。 正直聞いてるほうも疲れるし。 そもそも愚痴りたいほど嫌いな人とは友達でいなくてもいいのでは? 適当にあわせてるくらいでいいような気がします。 親友なんて、たくさん出来るわけがありませんし。 全員の人に真剣になってても疲れるし。 誰かのことで悩むくらいなら、そんなことで悩まず、明るい自分でいられる選択をしたほうがよいと思います。 病院へは、行ってもいいと思いますが。 きっとあなたの今の状況は誰もが通る普通の道だと私は思います。 同じようなことで悩んでいる人は他にもたくさんいますよ。 自分の力だけでは乗り越えられないと思うのなら。 病院へ行ったほうが良いと思います。 |
---|