誰か教えて下さい…

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 はるぴこ さん ( 経験者 ) 回答日2007/09/07 01:44
答え 「2人の自分」ですかあ。
私は臨床心理の専門家ではないので確かなことは言えませんが、例えばこういう風には
考えられないでしょうか。
一人は、「みんなと同じような社会生活が送りたい」と思う自分。
もう一人は、「社会生活なんか投げ捨てて、何もしないでいたい」と思う自分です。
前者の気持ちは、社会の中に身を置いている以上、ある意味当然かもしれません。
特に、今は不登校などの症状を抱えているようなのでなおさらでしょう。
しかし、これは966さんが「本当に」望んでいることでしょうか。
「みんなと同じようにできなければ取り残されてしまう」という、実は根拠のない
不安だったということはないでしょうか。そこをよく考えていただきたいのです。
その上で、後者の「何もしないでいたい」自分に目を向けてみてください。
多くの場合、本当に望んでいることはこちらの方だと思うんです。
ただ、周囲の状況や自分の固定観念が、「そんな怠けている場合じゃない」と
プレッシャーをかけてくるから、その気持ちを素直に出しづらいだけです。
だから、私の推測が正しければ、何らかの形で思い切った休息を取るのがまずは
大切だと思います。「自分は休んでもいいんだ」と思えるだけで、日々の生活がかなり
楽になるはずですよ。病院での治療も、まずはご本人のコンディション作りが第一です。
先を急がず、少し休みすぎるくらいに休養を取って、自信をつけてから学校などの
社会生活に戻っていただけたらと思います。お互い気長に治していきましょう!

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。