腰周りのダイエットは?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 さぶちん。 さん ( 一般人 ) 回答日2007/09/12 18:54
答え こんにちわ~

のあさんの場合、典型的な下半身の血行不良が原因と思われますね。
血行不良の原因ですが、下半身に流れる動脈、静脈、リンパなどに何らかの圧迫がかかっているものと推測されます。
背骨に歪みがある人は、その影響で骨盤に歪みが出る場合と、逆に骨盤や下肢部に歪みがあり、その影響で背骨に歪みが出る場合もあり、元々の原因がどこにあるのかをチェックする必要があります。
いずれにしても部分的に歪みを修整しても、原因を修正しない限り改善は難しいはずです。
原因は普段の立つ、座る、歩くと言った基本姿勢や生活習慣、スポーツ歴、事故歴、ストレスなど、原因となるものは様々ありますから、その全てを見直すことも重要なことだと思います。

下半身の血流などが低下している場合、冷え性やむくみが出て、セルライトも大量にできることになります。
ダイエットをしても、血流の良い上半身は痩せても、下半身は痩せないと言う現象になります。
のあさんの現在の症状は代表的な下半身の血行不良によるものですから、一度身体の歪み修正をすることをお勧めします。

ただし、整形外科でレントゲンを撮っても分からない程度の歪みも大きく影響することがありますので、全身の筋肉などの緊張や弛緩を通じて身体全体のバランスをチェックできる整骨師を探されるのが一番安全だと思います。

また、運動不足も原因の一つと考えられますので、今後は適度の運動も検討されることをお勧めします。
骨盤矯正体操なども有効ですから色々と試してみてください。

ダイエットなどでは決して解決できないことですから、この際真剣に取り組まれるようにして下さい。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。