私はどうしたらいいのでしょう?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 @2 さん ( 一般人 ) 回答日2007/09/20 18:03
答え 貴女にとって幸いな事は、信頼出来る友人がいるという事でしょうか?
それにまだ行動力もその為の意志も残っておられる様にも感じます。

うちの考えとしては、少し離れてみた方がいい様な気がします。
例えば、その友達の家に数日住むといった様な事は出来ますでしょうか?
『父親がいない分、自分がしっかり育てなければ…+発見した時の対処の仕方が分からずパニックに…+周囲(世間)からの目線が…』
ってのが重なって、たまたま当たってしまったのが始まりじゃあないかと思います。一度始まったら本人の意志に関係なく、中々止められる物ではありません。
…話が長く逸れてしまいましたが、要するに、母親に“冷却期間”を与えてあげてはどうか?と思ったんです。




帰ってきたら、部屋の荒れ具合·会って数分間の会話·台所の様子·母親の見た目や雰囲気等から、また何か行く前とは別の感じる事があるかと思います。
そして、その感じたちょっとした違い(違和感)が、解決への小さな糸口に繋がるのではないかと私は思います。
父親との仲の関係(親子·夫婦共)の事が余り書かれてないんで、それも分かれば良かったんですが…


また、母親と楽しいイベントに出かけるってのもどうかと?その記憶がいざという時のストッパー代わりになりうるからです。当分はこれは難しそうですが…。


母親からこんなにされてるから離れたい…でも…。それは心のどこかでは母親の事を愛して、信じている…そういう気持ちを持っているという事です。
母親も同じです。あなた“だから”やってしまうんです。愛情の裏返し…という言葉では全く割に合わない様な感じもしますが…。


また苦しくなったならこちらに何度でも書き綴って下さい。皆が知識を出し合って未来への道への道標を探すのを手伝ってあげますよ。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。