認知症の一つでしょうか?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 キンコ さん ( 一般人 ) 回答日2007/09/26 23:58
答え 義母さん、ご心配ですね! 私も義母さんと同じような事は多々あります。
たとえば、子供さんのお弁当のような事、さっき聞いていたにもかかわらずに
その事をきいたり、たぶん右から左という感じで話を聞いてるのかも?
(私はそうですが)後は今までいつも、使っていたものが、ふと、えっ!
これって何するもの?っていうこともありました。2.3分で思い出すん
ですけど。取りに行ったものが、思い出せない(これはしょっちゅうある)
とか。自転車を乗って行ってるのに、歩いて帰って来るとか・・・・。
それで、主人に言われて、頭のMRI撮りに行き、診てもらっても何も
なかったです。それから自分で意識して、脳トレをしたり、書きとめたり、
行動を考えてするようにしてます。少しはいいような感じです。
義母さんの場合とは、違うとはおもいますが、自分で意識する事は大事だと
思います。私は今更年期で、50代になる前は更年期障害に自分がなるとも
思ってなかったし、結構辛いものだとも思ってなくて、反省させられてます。
それとこうゆう事も、更年期障害の一つかな?とも

それと、私の母は、アルツハイマーとは診断されてないのですが、今認知症です。
日にちも何度もききますし、ご飯も食べたかどうかすぐ忘れます。病気で麻酔を
使った事が、一番の原因だったと思うのですが、私も将来・・・・?と思うと
心配ですが、悩んでもあまり意味がないと思い、今自分のできる事をする、
物事はいい方へ考える・・・などしてます。
義母さんのお役にたてないかもしれませんけど、つい一言かいてしまいました。



不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。