回答者 @2 さん ( 一般人 ) | 回答日2007/10/03 02:28 |
![]() |
お疲れのご様子、御察し致します。
たぶんですが、育児疲れから来る疲れ·ストレス·不和が夫婦喧嘩で発散されていたはずなのが、 少しずつ発散出来ずに残ったストレスがたまっていって、その様な行動を取られてしまったんではないかと思います。 まず一つ言える事は、貴女は旦那さんを今も信じ、愛しているという事です。でなれけば、旦那さん一人だけで制止出来るかどうか分からない様に感じたからです。 次に、自分を責めすぎている部分がある様な感じがします。 『旦那が精一杯頑張ってるから私も精一杯』…てな感じなんでしょうか?むしろ甘えとは逆な様に感じました。 その時期ならではのストレスも少なくないですが…上手くストレス発散が出来てないのではないかと思います。 ケンカも一つの方法ですし、グチを聞いて貰う、運動をする、音楽を聴く、映画·ドラマで思いっきり泣く等、方法は色々あるかと思います。 自分に合った方法で少しずつでも減らしてしていって下さいね。 ただ、自傷行為や子供への攻撃までいかれている様ですので、 “相談”という形で、精神科や心療内科等がある診療所·病院などに行かれてみてはいかがでしょうか? そういった理由で来る方々も割といるそうですよ。 また、そういった悩みを持つ方々が集まっているサークルが、インターネットにいくつもあるんで、 そちらに行かれて話されてみるのもどうでしょうか。 最後になりますが、子供の前ではケンカはしないで下さいね。 良い思い出を一杯創ってあげましょうよ♪ |
---|