どうしていいのかわかりません・・・

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 @2 さん ( 一般人 ) 回答日2007/10/05 15:51
答え 何から取りかかれば良いのか凄く悩んだのですが、
私としては、まず、精神的に悪くなってきているその状態を改善する事から始めるべきだと思いました。
今の状態で重要な決断をされても、後悔される可能性が高くなる様に思いましたので…。


まず…寝る前のアルコールは止めた方が良いです。
確かに、ビールに入っているホップという成分が睡眠に良い効果を与えるとかって聞いた事があるのですが、それは時間も摂取出来る量も大体決まっています。
恐らくその条件に当てはまっていないと思いますんで。

次に、昔から不眠傾向(特に寝付き)に異変があるとの事ですが、性格的に“神経質”·もしくは“心配性”な部分がございますでしょうか?
プライドが高い性格だと仰られていますが、多分ですが、それをずっとかなり長く演じ続けられてこられている為に、
相手がどういう性格かを判断しつつ、気になさっている部分もあったりしているのではないかなぁ?と考えたんです。

もしも“演じている”という言葉が気に触れられたならば本当に申し訳ありません。
…ただ、“プライドが高い”という事はずっと何らかの“仮面”をつけ続けているという事であって、
内側にある本当の自分の疲れやストレスに感づくのがその分遅くなってしまうのではないかと心配してしまいまして…。


次に、今実際に出ている精神的·身体的症状は、
“うつ病”と何らかの“不安障害”(“強迫性障害”もしくは“社会不安障害”の様な気がします)が一緒に出ているのではないのかなぁ…?と思いました。

精神科に行くのが怖いと仰られていましたが、病院等で処方されるお薬の方が実は安全なんです。
市販されているお薬は成分が多数含まれている為に、“絶対的に安全”な量しか含まれておらず、十分に効き目が出るとは限りません。
逆に病院等で出されるお薬は“成分一つずつ”バラバラで出されるので、量を調整しやすく、その分効果が出やすいんです。
それに睡眠が絡む時には、初診時は余り強くない睡眠(導入)剤のお薬を出される事が多いので、むしろ安全なんです。
それでも不安なのであれば、医師にその事を、書いたメモを渡すなり口頭で話すなりして伝えてあげて下さい。

後、プライドが高くて誰にも相談出来ないとの事ですが、
ならば、貴女お一人で精神科や心療内科等のある病院·診療所·クリニック等に行かれてはいかがでしょうか?
その際、“ワザと内科などの科を併設”させて他人から誤魔化せるようにしている所も御座いますので、そちらの方が良いかもしれません。

それでも行く事事態が難しい場合には、ホームページを開かれている医院·クリニック等がいくつもございますので、
そちらのお悩み掲示板っぽい掲示板の方に、今回お書きになられた内容をご記入されるのが良いかと思います。


家庭事情につきましては、ある程度精神的に落ち着いてからの方が良いかと思いますんで、まずは自分の体調の方を気になさって下さいね。


…夫婦生活は、夢や理想通りには中々上手くいかないものです。
ただ、それを共になって乗り越える事が出来た時、新しい幸せを手に入れる事が出来ると私は信じています…。



もしも文中に誤りや勘違い等が御座いましたら、容赦なく書いて下さいまし。分かっている情報が多ければ多い程、貴女への手助け(助言·支援など)が出来ますので…。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。