回答者 bcordy さん ( 経験者 ) | 回答日2007/10/09 19:13 |
![]() |
こんにちは。
お気持ち、お察しします。 入社してからは不安になるのは当然ですし、甘えてるなんてことは決してありません! ましてや、1日の中で会社にいる時間は長いので、家に帰っても気になってしまいますよね。そして精神的な疲れになってくるのだと思います。 私も今の会社に入りたての頃は、毎日帰るたびに泣いてましたよ。 入社1日目にして、他人の悪口を延々と聞かされました。 やっぱり人の悪口が耳に入りやすいと気になってしまいますよね。 私はどうしたかというと、一人行動をするようになりました。 ランチは一人。会議室に向かうのも、別室で集まる事があっても、一人です。 自分から周りをシャットアウトして、一人でも平気、と思うように心がけました。 その代わり、人と話す時は丁寧ににっこり笑って対応しました。 きっとそんな私の悪口も言われていたでしょう。 でも、人は千差万別ですから、そういう人たちだけとは限りません。 ある日別の部署の方がランチに声をかけてくれ、そこから友達の輪が広がりました。 今では、仕事をする上での良い社内ネットワークが出来ています。私の知り合いの多さに驚く先輩も出てきました。 もしすでに実施されているようでしたら忘れてもらってかまいませんが、警備員さん、社員食堂の方、清掃の方などに話しかけてみてはどうでしょう? もちろん、最初から井戸端会議しなくてもいいのです。挨拶から始めてもいいと思います。 私はそれで顔を覚えてもらい、あらゆる面で優遇されましたよ(^_-) あせらなくていいのです。少しずつ、ゆっくり慣れていくものです。 もう少し働いてみて、どうしても嫌ならまた転職なさればいいと思います。 仕事が出来る環境だからって、不幸せなら意味はありません。 失敗は誰でもします。失敗したら、どう対処すればいいか考えればいいのですから。 もう一度言いますが、決して甘えているのではありませんよ。 長々とすみません。私の経験ですので、参考程度に流し読みして頂ければと思います。 一人で頑張り過ぎないで下さいね。 |
---|