助けてください。うつ病についてとっても悩んでます

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 kato9878 ( 一般人 ) 回答日2007/10/09 23:34
答え こんにちは、カナリさん。
文章を拝見する限り、「うつ」の可能性はあると思います。
そんなときは、一人で悩まずに病院でカウンセリングを受ければいかがでしょうか。

私の会社同僚は「うつ」になりましたが、カウンセリングの先生と会話することでちょっとずつ改善しています。また、カウンセリングの先生は職場や学校などの環境に問題がある場合も、職場・学校の関係者向けに「うつ」に対する正しい知識教育なども実施してもらえます。
そうすることにより、環境が改善される場合もあります。

「うつ」になると正しい判断が出来なくなる傾向がありますので、まずは第三者であるカウンセリングの先生と相談することがよいと思いますよ。
お母さんに「伝える」「伝えたくない」というお話にも、親身になって相談を受けてくれると思います。

お母さんも、カナリさんが健康であることを望んでいると思いますよ。

これくらいの回答しかできなくてごめんなさい。
カナリさんの具合が良くなることを期待しています!

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。