回答者 nenotomari さん ( 経験者 ) | 回答日2007/10/17 16:45 |
![]() |
はじめまして、私の自身の経験及び身近な人(親族)の経験談としてですが、
①こういった症状からどんな病気が考えられますか? 黒い便がでる。 便秘だったり下痢をしたりの繰り返し。 よく貧血になる。 「大腸ポリープ、憩室、若しくは悪ければ大腸がん」の 疑いといわれました。又は、親族がなりました。 「黒い便、貧血」---出血の可能性 私の場合は「憩室」が発見されましたが、痛みの症状は無かったのですが、 室の中が汚くなり悪化すると盲腸に似ていて激しい痛みがあるそうです。 間違って盲腸を切られた例もあるそうです。 「憩室」とは、腸の外周に風船のような突起のふくらみが出来るような感じ。 悪いもので、すぐにとらなければならないものではないようです。 詳しくは下記URLを参照ください。(私も、そのままです) ②何科にいけばいいでしょうか? まずは、一般的には内科か外科だと思います。 私も両方いきましたが、もし治療(手術)を行うような事がある場合、外科になりますから 最初から外科の方が良いと思います。 それにどこの病院も内科は若い先生が多いから、ちょっとネ!? 便血検診用の自宅で出来るものがありますが、判定は出来ませんから。 病院で直腸触診、潜血検査、X線検査、大腸カメラ等など 早くちゃんと診てもらうべきだと思います。 ③診察のお勧め 歳はわかりませんが、高齢だともしもの場合、結構早いですよ・・・・ 脅すわけではありませんが、親族のものは、年明け頃から自覚症状は合ったのかもしれませんが8月末に入院、直腸の大腸癌の為、9月手術(人工肛門)、11月・・・・・でしたから。 だから私も、同じような症状だったので、検査(最終カメラ)しました。 なんにしても、ストレスを溜めやすいと言うことであれば、内蔵も弱っているかもしれませんから、家族の為にも診てもらうよう進めてください。 お大事に。 |
---|