血圧が高い?気にしすぎでしょうか?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 @2 さん ( 一般人 ) 回答日2007/10/21 12:58
答え
どうも@2です。


お悩みの文をよく読ませていただきましたが、
精神的なものによるものの方が強い様に思います。

自分にも白衣高血圧と似た様な症状があり、
緊張していると血圧が上がる事があるのかと何度も聞いた事が今の事の様に何度も思い出されます。
…もちろん、“ありえる”という答えでした。
家にある携帯型のでも緊張する位でしたから…(苦笑)


“職場高血圧”という言葉をお聞きになられた事は御座いませんでしょうか?
一言で言えば、“仕事モードに入ると血圧が上がる”んです。
血圧に対して強い不安感が物凄く感じられます。
家庭の方で安らげるお時間は作られておられますでしょうか?

自分はやっと携帯型に慣れてきたのか、
正常値内の数値が頻繁に出るようになってきました。


多分…ですが、24時間型の血圧計を付けた事によって、血圧に対する不安が増幅し、
“職場高血圧”に似た状態が続いて血圧が上がりっぱなしになってしまったのではないでしょうか?
後、寝ている時は普通は血圧は下がるものです。
同様にその現象が起きたのでしょうね。

=“その高血圧は精神的なものが影響しているんではないか?”と医師は考え、
高血圧のお薬を出すのを躊躇したんではないかと思います。


“緊張すると血圧が上がる事がある”という事は何度も記述しました。
貴方の場合には、高血圧に対して何らかの『強い悪いイメージ』を持っていて、
その為に血圧に関する不安をいつも【纏っている状態】になっているんです。


恐らく、体調的には何の問題もないかと思われます。
念のためにあえて病名を挙げるならば、『不安障害(強迫性障害?)』ではないかと思います。


精神科や心療内科など心を診て貰える所に行って、お悩みになられている事をお話されてはいかがでしょうか?
いくら精神的なものとは言っても、高い状態が長く続けば身体には大きな負担になってしまいますよ。


診て貰う時には“相談”という形でも構いません。
そういう理由で来られる方も少なくないんです。
皆、“何らかの不安”を抱えて来られているんです。



…ふと思ったのですが、

【『貴方の最後の一言』は“悩み”からですか?“迷い”からですか?】

“悩んでいる”なら答えを捜す手助けを一緒に行いましょう。
“迷っている”なら将来への道筋に光を射してあげますよ。

私には“迷い”に思えました。
不安感を強く持たれるかもしれませんが、一度診て貰ってください。
それが私の『指し示す道筋』です。


【…真実が分からないままでいている方が、ずっと貴方にとって辛いですよ♪】

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。