回答者 momo. さん ( 一般人 ) | 回答日2007/11/09 14:30 |
![]() |
きっと、何の悪気もなく自分の気持ちをストレートに出してしまうが故に、起こってしまう問題なのではないでしょうか。
あなたのことをしっかり理解出来ている友人でしたら、そこまできちんと考えてくれるはずです。 友人といっても、結局は、都合の良いようにしか付き合っていないのではないでしょうか。 つまらないから、誘って、食事や買い物をする。 悲しいことや、嬉しいことを分かち合って貰う。等々...。 みんな、まず、自分が中心なのです。 だからといって、ひとりぼっちでは、いけません。 人生の楽しみが、狭まってしまいます。 私も、昔は、アドレス帳が真っ黒なほど友達がいましたが、今は、自然に整理されて、ひと言話せば10かえってくる人だけ残りました。 旦那さまも、ある意味、友人のひとりかもしれません。 この人と巡り会えて良かった...という人、必ず、いますよ。 喧嘩したから、仲良くなった友人もいます。 まずは、心の持ちよう。 旦那さまと二人きりの時間を楽しんだり、時におひとり様を気取ってみたり...。 友達なんて、作ろうと思ってできるものではありません。 今、この時を楽しみながら、新しい出会いを待ってはいかがでしょうか。 自分にもっとやさしくしてあげて、ゆったりと生活が送れれば、幸せは向こうからやってきますよ。 |
---|